桜巡り 新宿御苑編
更新サボり気味なので話は前後して4月3日。
午前中はトークショーを聞きに小川町のOLYMPUSへ。
午後は時間があったので、桜も見頃であろう新宿御苑へ行ったのだが、、、
入場ゲートで長蛇の列(汗
まぁ、わりと進む感じだったので10分くらい?で入園。
適当に撮って撤収~
posted in カメラ | 0 Comments
更新サボり気味なので話は前後して4月3日。
午前中はトークショーを聞きに小川町のOLYMPUSへ。
午後は時間があったので、桜も見頃であろう新宿御苑へ行ったのだが、、、
入場ゲートで長蛇の列(汗
まぁ、わりと進む感じだったので10分くらい?で入園。
適当に撮って撤収~
posted in カメラ | 0 Comments
この間の日曜は、毎年恒例もてぎのサイクルモードエコクラシックへ。
自分の出る3時間エンデューロは13:30からなので、ゆっくり出て行っても良かったのだが、近場の駐車場が埋まってしまうのはイヤだと思い、気合いの4時起き。
しかし、準備に手間取り、6時くらいに出発(汗
なわけで、9時頃に到着。
一番近い第二パドックは満車で、その次に近いくらいの第四パドックに回され。。。
で、時間はかなりあるので会場をウロウロ。
CR-Zのセーフティーカーっすね。
もっと近くへ行ってちゃんと撮ればいいのに俺w
様々なレースが行われております。
これはロードレースですかね?
そうこうしているうちに、T-Shita先生、U田君のお母さんが立て続けに第四パドックに到着。
自転車組み立ててピットへ向かうと皆さん続々登場。
ちなみに頑張って早起きして来た俺であったが、朝のレースが終わったあたりから帰る人が出始め、後から来た人は第二パドックに止めていた。(´・ω:;.:…
T-Shita先生、りえさんは1時間サイクルチャレンジへ。
先生は立て続けに3時間エンデューロも(笑)
走行中は例によって(?)写真なし。
アップとか何にもしなかったので、最初の2周くらいは体が起きてこない感じ。
暖まってきてからは、ちょっと早い集団の後ろについたりしながら走行。ただし、上り坂以外(汗
しかし、2時間が過ぎようかと言うところでハンガーノック気味に。
さらに若干足が攣りそうな気配のところに追い打ちをかけるように雨がw
もうテンションだだ下がりでピット入ろうかと思った(笑)
雨の方は一旦本降りになったが、しばらくしたら止んだ。
攣りそうな気配はそれほど進行せずに問題なく。
ハンガーノック気味はCCDドリンクがぶ飲みで若干解消。しかし、既に足が疲れているのでやっぱり力が出ないのと、トイレが近くなってしまったw
トイレ我慢しつつ、残り30分程。
ラスト一周は3人の隊列の真ん中を走行。
ホームストレートでスパートを掛けたが、2人は付いてこず。
距離離れてた前方2名のうち、1名を追い抜いてゴール。
どうやら最後に抜いた一人は同一周回だった模様w
一応、スパートの意味があって良かった…
レース後はみんなでいつもの(?)お店で夕飯。
お疲れ様っす。
あっ、牛串食い忘れた・・・
posted in 自転車 | 0 Comments
翌週3月21日は大井松田のレースの手伝いへ。
手伝いなので走行中の写真は少なめ&まともに撮れてないっす(;´Д`)
ここでも見慣れないレンズ使用。
絞り解放で何でも撮って遊ぶ俺w
posted in Kart, MotorSports, カメラ, 車 | 2 Comments
なんか最近忙しかったので、更新できなかった分をダイジェストでお届け…
まずはカメラ編。
3月13日、パシフィコ横浜で開催のCP+へ。
去年まではPhoto Imaging Expoって名前で幕張で開催してたけど、横浜になったので行きやすくなった。
装備はE-3と、なんだか見慣れないレンズw
何故かサイフが軽くなってます((((;゚Д゚))))
懐かしいほうのPen。
赤いベロが懐かしいぜ。
製品の展示ばかりでなく、プロカメラマンのトークセッションなんかも盛んに行われていて、実は展示よりもそういうの聞いてる方が面白かったりして。
イベントがイベントだけに、会場出るとみんなカメラ構えて何か撮ってるし(笑)
そういう俺も、見慣れないレンズが付いているので適当に撮影して撤収。
posted in カメラ | 0 Comments
更新鈍化しますとか言っときながら更新w
10月以来の自転車(汗
乗ってなかった理由は、足の裏を痛めて(足底筋膜炎?)いて、治ってきたと思ったら、今度は左膝を痛めてしまった。(慣れないクラッチを踏みすぎた?w)
あ、あとは寒かったからw
最近になって大分膝も良くなって来まして、で、復帰でいきなりヤビツ峠(汗
登れるんか?俺。。。
T-Shita先生と秦野のコイン駐車場で待ち合わせ。
途中、シューズを忘れて取りに戻りながら到着(汗
あと、コンデジ持って行こうと思ってて忘れてきてもうた。
あまりに久々なので、ボトルも忘れ… ま、登るだけなら要らないか。
あとはグローブにSPARCOとか書いてあるしw
そんな感じで11時頃出発。
走り出してすぐに異変に気がついた。
お な か 出 て る っ す
そりゃまぁ、ロクに乗ってなかったので、、、でも体重はほとんど変わってないのだが…
ま、乗ってりゃまた引っ込むかな…
蓑毛のあたりはさすがにきつかったけど、あとは意外ととすんなり登れてしまった。
足攣るかと思ったけど、こちらも大丈夫。
タイムは43分
あ、いや、菜の花台までっす(汗
峠までは1時間1分。。。
まー半年近くぶりだし、こんなモンでしょうか。
問題なく登り切っただけでも収穫でございます。
あーやっぱ携帯の写真はヘロヘロっすね
そして問題は下り。
超寒かった。。。
その後はさらにT-Shita先生と大井松田カートランドへ。
よせばいいのにカートまで乗ってきてもうた。。。
しばらく乗っていたら、2コーナー過ぎたあたりで左足が攣った。
今頃かよw
走り始めたのは16時位からになってしまったが、終了までの30分間ほとんど走りっぱなしだった。
首とケツが痛い…
明日、平塚でレースなのにw
posted in Kart, MotorSports, 自転車, 車 | 0 Comments
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |