DCL
posted in 船 |一応この件に触れない訳にはいかないですね。
ディズニークルーズラインも船が増えてきて、これなら日本にもMagic号くらいなら時々来てくれるんじゃないかと思ってましたが、、、
まさかオリエンタルランドがWish級(Triton級?)買ってしまうとは。。。
(この場合は船だから「日本上陸!」とは言わないんですかね?)
日本船籍となればカボタージュも問題ないので首都圏からの他距離クルーズも可能ですね!
ニュースリリースからちょっと時間が経ちましたが、色々気になる事ばかり。。。
・日本船籍になると法的に船名表記はカタカナになってしまうのかしら?
⇒ナッチャンRera, World号は「Rera」「World」って書いてあったし大丈夫?
⇒でもマークトゥエイン号は「マークトゥエイン 浦安市」って書いてあるんだよなぁ…
・Wish号の建造費は大体1800億円。予算3300億円だけど残りでターミナルとかも作っちゃうのかしら??
⇒国も民間の船社にターミナル作らせたい方向のようですし…
⇒舞浜周辺は水深3mくらいしかないので来れたとしても連絡用の水上バスとかかな(Wish号は喫水8.3m)
・Fantasy号乗った時に、救命艇の色を特別に黄色にしてもらったと言っていたが、日本船籍でも大丈夫?
・お部屋のコンセントは110V?100V?
・お風呂は洗い場とか付いちゃったりしないかしら?
⇒他のクルーズ船はシャワーくらいしか部屋に無いのだが、DCLはほとんどの部屋にバスタブが(しかも半数以上トイレ別で)付いているのですよ。
⇒建造中で買い取ったAdventure号の方が部屋にバスタブが付くのか気になったり。
・キャスタウェイクラブは共通?
⇒最終下船日から5年で会員期限が切れるようになったけど、まだSilver Memberでした。
⇒よくよく規約読んだら延長する場合もあるよ的な事が書いてあった。
他にも船名やら船尾の装飾やらアトリウムの像やらレストランやら汽笛の追加のメロディやら考えたらキリがないのですがどうなるでしょう?
日本就航までにWishかAdventureあたり乗りに行きたいなー
というわけで、居ても立っても居られなくなり、今日ランド行って最後の初代スペースマウンテンと最後のアストロブラスター乗ってきてしまった。。。
Fantasy号の乗船記はこちらからどうぞ!