2010年 2月 19日

Queen Mary 2

きょうはフネです。
来週のサザエさんじゃないですよ。

大きめの仕事が一段落して、休んでいいよって言われたので適当に19日に休みを取った。
休みもらったけどすることないなーとか思ってたのだが、たまたまその日に横浜にQueen Mary 2が来ることを一昨日知った。
確かQM2って高すぎてベイブリッジくぐれなかったハズ…
こりゃ見に行けって言われてるみたいなモンだな(笑)


↑ここをくぐれない、ってどういうことよ??

ベイブリッジ通過できないので、旅客ターミナルである大桟橋ではなく、大黒埠頭に接岸する。
大黒埠頭だと外から見えんな。。。
となると、やって来るところか去っていくところ。
到着8時、出発18時なので、ちょっと早起きして大黒海釣り公園まで行ってみることに。
しかし、去年は7時着予定なのに6時前に通過したらしいw
さらには早く行かないと駐車場も埋まってしまうっぽい。
というわけで、気合いの4時起き(汗


で、5時半ちょい前着。
既に車列が。
海釣り公園のサイト見たら、何の理由も書いてなかったけど、普段7時オープンなのに今日だけ6時オープン。分かってらっしゃるw
しかも、読み通り(?)5時半頃には開けてくれた。

 
着いた頃は真っ暗だったけど、すぐに明るくなり始めた。
で、隣の方と、日が昇ってきますねーなんて写真撮ってたら…

志村~、後ろ、後ろ…


でかっw

 
いやー、ベイブリッジくぐれないだけあって、やっぱでかいっす。
汽笛まででかいしw
実物見てみた方がいいよこれは。うん。
寒かったけど、来た甲斐ありましたわ。


そしてQM2は大黒埠頭へ…

その2に続く

posted in カメラ, | 3 Comments

2010年 2月 14日

車検

車検です。
初車検。
いや、カートとチャリンコではレース前車検やったことあるけど。。。

というわけで、土曜に近所のディーラーさんへ。

隣のNets店しか写ってないっすねw
アレのせいか結構な出入りが…
最近、プリウス走ってるの見ると、心なしか皆さん車間距離多く取ってるような…(汗

最近はディーラー車検も1日なんですね。
昔のイメージがあって、来週あたり引き取りかなーとか思ってたら、午前中出して、夜には終わっちゃいました。
買った時に必要な整備はしてもらっているので、特に問題なく終了。

にほんブログ村 車ブログへ

posted in | 2 Comments

2010年 2月 7日

EVE Online復帰

最近やるゲームも無く、EVE Onlineに復帰中。
前回投稿からの変遷…

IDS(Industrial Ship:輸送艦)で資源掘り
 ↓
MB(Mining Barge:採掘艦)購入、更に採掘
 ↓
CL(Cruiser:巡洋艦)購入、しかし乗らずにMBで採掘

このあたりでWarhammerばかりやるようになり一旦停止。
で、昨年末に復帰キャンペーンがあったので再開。
更に岩を掘り続け、BS(Battleship:戦艦)購入。

変な格好ですが戦艦です。
EVEには変な格好の船が沢山あります。。。
段々見慣れてくるから不思議だ…

しかし、ここまで採掘で生計を立てていたのだが、採掘船を狙ったテロが多発(怖
折角戦艦買ったので、戦闘ミッションを回すことに(←普通はコッチが先だと思うが…)

戦闘ミッションにはLv1から5まであるけど、当然の如くいきなりLv3とか4とかは始められず、ミッションこなしてNPCやら企業やら国やらのStandingを稼がないとならず。
Lv1からちまちまと開始。
Lvなので、船で言うとFG(Frigate:フリゲート艦)かDD(Destroyer:駆逐艦)あたりが本来適当。
あんまり船がデカくなると、運動性能が落ちたり、敵の捕捉が遅くなったりとかするので、デカけりゃ良いってものでもないです。
X-Wingにやられちゃうデススター(A-Wingにやられちゃうスーパースターデストロイヤーでも可)みたいなもんですな。


という訳で、ワンランク上のCLでLv1ミッション。
緑色のマークは無人艦載機。攻撃お任せ。
改めてみると、この頃はよく分かってなかったので装備が超適当だな(汗
それでも俺Tuee状態…

そしてLv2ミッションからBS投入。

敵艦の視点から。
敵が出てきたら逃げれば良いミッションで掃討w
本来倒すべき敵では無いので、硬い…(しかし報酬が旨い)

という訳で、現在ようやくLv3ミッションをSoloプレー中。

posted in EVE Online, Game | 2 Comments

2010年 2月 3日

節分

節分はやっぱ豆まきだろー。
コンビニ業界あたりの陰謀渦巻く(?)恵方巻きはどうも好きになれん。

やられてばかりではアレ(どれ?w)なので、我がソフトウェア業界もカレンダーに乗じて何か商売できないものか考えてみた。

2000年問題…はもう終了か。っていうか、俺、まだ学生だったし(汗
次は近いところだと、2038年1月19日の32bit unix timeの桁あふれですかね?
その先だと、閏いそうで閏わない2100年(今扱ってるシステム一部引っかかるんだよなー。その頃は動いてないだろうけどw)とか、
さらに先は3300年のグレゴリウス暦のずれあたりか…

うむむ、長生きせんとw

posted in Computer | 6 Comments

2010年 1月 27日

更新サボっちゃってますが(汗

実は日曜から体調崩しておりまして…

日曜にカール一家と朝から幕張へ。
で、その帰りに昼過ぎに湾岸線走ってる頃から頭痛が…
みなとみらいでメシ食った後、頭痛が酷くなるばかりなので運転代わってもらって帰宅。
熱は無かったが、どうにも痛いのでその日は18時に寝て、途中1時間くらい起きたけど、結局また朝まで寝てしまい、都合12時間睡眠w
頭痛は少し残っていたけど、もはや寝すぎのせいかどうだか分からず(汗

そして火曜日。
相変わらず頭は重い。朝は熱は無かったのだが、食欲も無く、動く気にもならんのでずっと寝ていたのだが、夕方には37度に上がってしまった。
体の節々まで痛くなってきて、もしやインフルエンザ?と思って医者に行こうと思ったが、既に診察時間過ぎてる。
そうこうしているうちに熱は38度に。お腹壊れまくり。

で、今朝病院へ。
採血やらインフルエンザの検査やら検便やらした挙句…

インフルエンザは陰性。
腸炎だってさ。

うう、苦しい。。。

posted in General | 0 Comments

  • Orca組み立て その1 下玉押し圧入