2023年 1月 28日

キッザニア

奥様がauスマートパスでキッザニアのチケットが当たったとやらで

むむ。キッザニア東京の3レターコードはKZTなのか?
4レターコードは何だろう?
海外にもある他のキッザニアは??
とか疑問に思いつつ、前日になって色々調べてみたところ、一番人気のお菓子工場は開場後あっという間に予約終了してしまうらしい。
そしておそらく我が子たちもお菓子工場に行きたいであろう。
というわけで、私一人先に始発列車で向かうことを決意。

当日、朝4時起きでローソンでカツサンド買いつつ始発列車に乗り、豊洲に6時ちょいに到着。
行列はすでに10組あるかないかくらい…
っていうか、第二部(16時)の列も既に2組いらっしゃるんですが(汗

7時になると整理券の配布が始まり…

おや?10番目くらいだったのに貰った数字は37番。
周りの方は「金の力か…」とか言っていたけど、どうやらスポンサー枠がある模様。
キーッとか思いながらも自分もTDRで某スポンサー枠にあやかっていたりするので文句は言えぬ。。。

この後、義姉が迷子になりかけたりしつつも、集合時間の8:20ギリギリくらいで合流して入場。


真っ先にお菓子工場へ向かい、無事予約GET!
開始までしばし時間をつぶす。


定期的に起こる火災、そして消火活動にあたる消防車を後ろから煽るバス。
ここはまさにカオス(笑)


そんなこんなで我が子らもお菓子工場で作業開始。
作っているのはハイチュウのようです。
親元離れてどうなるんだろう?と思っていたが、張り切っているのか思いのほかうまく事を進めている模様。
そして実は一番真剣なのはそれを見守る親達だったりする(笑)


稼いだお金は速攻で銀行へ!
口座開くとお財布もらえるのイイですね!
なおこちら半年で5%も利子が付く模様。
俺も預けたい。。。


お次は隙間時間で缶バッジ作成。


立て続けにモスバーガーでてりやきバーガー作成。
我が娘は両手を汚してしまったらしくスタッフと一緒に右奥でNOW WASHの模様。


完成したてりやきバーガー。
ちょうどお昼時なので実食です。
思ったよりうまくできてるな。


矢継ぎ早に行きますよ。
お次は息子が操縦する飛行機で娘がCAやる模様。
本当に降りたらキッザニア甲子園だったら帰りが大変だな。


なかなか本格的な装備。
機首の形からして737でしょうか?

っと思ったらなんとこちら本物の727だそうで…(驚


なんということでしょう!客室の後ろに操縦席が!


フィッシュオアビーフ聞かれたのでビーフプリーズです。


我が娘は食器を片付けてお辞儀してゆくのであった。


そして最後にガソリンスタンドの店員。
息子は車に乗りたがっていたのだが、免許を取るためには身長が足りないのであった。
っていうかワンワンちゃん並みに色んな仕事したな。。。


帰りは特等席で。※こちらはお仕事ではありません

posted in General, , 鉄道, 飛行機 | 0 Comments

2023年 1月 1日

2023年元日

あけましておめでとうございます
今年も早速酒呑んでぶっ倒れております
今年もよろしくお願いいたします

posted in General | 0 Comments

2022年 12月 31日

2022大晦日

皆様ご無沙汰しております。
色々忙しかったりなんだかんだでサボっておりました💦

年末に風邪をこじらせてしまいまして、流行り病ではなかったものの一週間くらい体調崩しております。。。
大分回復しましたが、いまだ喉がゴロゴロしています。

というわけで今年も日の入り行けず、お蕎麦だけ食べてまいりました。

来年は今年後半のネタから上げて行きたいと思います。
それでは皆様、良いお年を!

posted in General | 0 Comments

2022年 1月 1日

2022年元日

あけましておめでとうございます

昨日宣言した通り、今年も初日の出は見に行きませんでした。
代わりにまたまたMSFSでも…と思ったのですが、PCトラブルで現在一時的に起動できず(汗
まあこのあたりもおいおい書いていきます。

それでは本年もよろしくおねがいいたします

posted in General | 0 Comments

2021年 12月 31日

2021終日の入り(行かず💦)

全国約40,200,000人の終日の入りファンの皆様、こんばんは。
タイトルにも書いてしまったけど、今年も行ってません(汗 (曇ってたし…)
ここ数年行けてないので、以前はトップを張っていた検索結果もいまではダダ下がり(笑)

という訳で今年も年越しそば食べて来ました。
ようやっと新婚旅行ネタも完結いたしましたので、再び日々のネタでも綴って行ければと思っています。
(ネタはいくつかあるけど、書くヒマがなかなかねぇ、、、)

ちなみに明日の初日も氷点下に子供達連れ出すのも微妙なのでスルー予定でございます(汗

皆様、良いお年を!

posted in General | 0 Comments