2025年
5月
8日
あけましておめでとうございます
年末年始は私の幼稚園時代の同級生のM氏とスキーに行っておりましたが、blog更新は大幅にサボっておりました。。。
で、去る4月4日。
この数日前に弟から電話があって、金曜鈴鹿行かないかと。
仕事がちょっとあわただしかったのでどうしようかと思ったが、角田選手のRedBull昇格でこんなチャンスもなかなかないだろうということで日帰りで行ってまいりました。

そんな訳で久々に始発前の藤沢駅です。


小田原からひかり533号広島行き。
以前のこの時間はひかり493号で小田原停まらなかったと思うのですが、便利になったもんです。(新横浜は乗り換えが面倒。。。)

名古屋からは弟が近鉄特急を白子まで予約してくれていた。
ていうか直前でよく取れたな。

白子着。
WTCCでも電車で白子から鈴鹿に向かったことあるのだけれど、その時どうやってバス乗ったか記憶が全くない(笑)
すでにバスも長蛇の列なのでタクシーに並んだ。

後ろに並んでる人に「ご一緒にどうですか?」と声かけようと思ってたら、前の人に「ご一緒にどうですか?」と言われてサーキットへ。

選手のパネルがお出迎えですが、1か所だけ当然のごとく並んでおります。

桜の時期になったので景色は良いですね!
ただ、連休じゃなかったり、花粉症だったり、子供の入学式だったりでちょっとだけ行きづらい季節でもあります。


午前中はスプーンへ。
機材は
E-M1 + M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
と
OM-1mk2 + MMF-3 + ZUIKO DIGITAL ED 300mm F2.8
の組み合わせ。
OM-1mk2と12-100mmF4.0は年末にセット割引+クリスマスクーポン+会員割引+キャッシュバックをフル動員できてしまったのでなんとか購入。
しかし久々のモータースポーツ撮影&新機材なのでリハビリやら何やらで苦戦しました。


というわけでFP1のみ走行の平川選手。
ガスリー上回るタイムでこのあとHAASに移籍(汗)
午後はヘアピンに移動。



どうにかメインの角田選手も撮れました(汗)
帰りもバス並んでそうなので、徒歩で白子まで。
荷物9kgぐらいあったので肩凝りました。。。

写真では伝わりづらいですが、途中鈴鹿サーキット稲生駅が凄いことになっておりました。
この駅は指定席持ってないと近寄ってはいけません。
白子駅自体は混雑もなかったけど、白子にやってくる列車は普通の混み具合でした。
帰りの新幹線は近鉄乗車中に小田原停車のひかりの指定席が取れました。

posted in F1, MotorSports |
2014年
10月
5日
お久しぶりです。
更新しなくて日が暮れるどころか年が暮れるところでした(汗
今年は色々忙しかったりで、全然レース観に行ってないんですが、今年のF1の音だけは一応聞いておかねば、と金曜だけ行ってきました。

行きは新幹線50周年記念の超☆超IC早特で。
本当は品川からのぞみに乗る予定だったが、発売と同時に超☆超IC早特売り切れ(汗
慌てて新横浜始発のひかりをGet。
名古屋着はこの列車のほうが早いのだが、新横浜行くの面倒なのよ。。。
ちなみに帰りは超☆超IC早特が取れなかったので、普通にEX-ICで小田原まで。

名古屋からは南紀1号。
F1開催時だけ鈴鹿サーキット稲生に臨時停車するのだが、毎年停まったり停まらなかったりなのでご注意を。
こちらはえきねっとの事前予約で余裕でGet。

1時間ほどで到着。
団体でもないのに、乗り合わせている人殆どF1好きってのも変な感じ。

今回もプールサイドゲートから侵入。
あんまりここから入る人はいない。

遊園地の中を通ってGPエントランスへ。
何でみんな右見ているのかは不明。

FP1はスプーンへ向かう。
この後、観覧車の下でふと気づいたことが…
あ゛…
フォーサーズアダプター忘れた!!
今回は荷物少なくするため、E-M1 と M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO と ZUIKO DIGITAL ED 300mm F2.8 を持って行ったのだが、肝心の300mmはフォーサーズアダプターが無いと使えない。。。重かったのにw
まぁ、今年は音を聞きに来たんだ、と自分に言い聞かせつつ、失意のスプーンカーブへ。。。

というわけで、全編標準ズームレンズでお楽しみください(笑)
撮り始めてすぐに気付いたけど、NDフィルターが無いから絞りすぎちゃって像がアマいのよねぇ。。。

折角なので、普段撮らない200Rで。
近いし早いし手前隠れてるし、タイミングが難しい。
ここも絞っちゃってるから柵が映り込みまくり。
柵が消えると結構面白そうではあるが…

シケイン脇。
ここも結構近いし、シフトダウンの様子とか良くわかって結構面白いですね。
午後は2コーナーでまったりと観戦。

可夢偉選手!
実際にこうやって戻って来たのを見るとちょっと感動しますなぁ。

とか思ってたらどこ行っちゃうんすか…(汗
この日は雨予報(所により雷雨とも)だったにもかかわらず、ちょっとにわか雨降った以外はほとんど晴れ。日焼けしてもうたやんけ。。。

帰りは快速みえの指定席で余裕で帰宅。
次回はアダプター忘れずに!(笑)
posted in F1, MotorSports, カメラ, 鉄道 |
2011年
10月
13日

今年も世界選手権連チャンっす。(WTCCも見たいけどムリだなw)
写真はコチラ
posted in F1, MotorSports, 車 |
2011年
6月
5日
日本初のF1公道走行っつー訳で、始発列車で石川町へ。
予想通り、スタート地点付近は既に人だかりが。
サーキットはもちろん、お台場とかとも違う観客層。普通に町中だしw
お隣なんて、近所のおばさまって感じ。
関心持ってくれてスゲーうれしいですわ。
本を読みながら待つこと2時間半ほど。場内アナウンスから聞き慣れた声が…
と思ったら、やはりピエールだった!
そして程なくして、近くの路地裏から(笑)ブエミ登場。
最初はパレードラン。

ちょっと表情堅い(?)でっせ
元々は2往復の予定だったが、時間が押して1往復になってしまった。
おそらくは安全マージンを残しつつ速めに来るだろう、とは思ってはいたが…

案の定、速かったw …っていうか、人だかりの中で至近距離。撮りづらい(笑)
復路はもうファインダーも見ずに腰の位置で…

いやぁ~、キビシーね (;´∀`)
posted in F1, MotorSports |
2011年
3月
31日
ヤバイっすね、すっかり月1更新になってしまった… 3月中に更新せねばw
というのも震災の暗いムードに加えて、花粉症が酷くてあんまり出歩かないのでネタが無いのよね。。。
とりあえず近況は…
ゲーム部門
・3DS買いました。
・RIFT始めました。
自転車部門
・花粉症により自粛中。
自動車部門
・出不精でバッテリー上がりました(滝汗)。充電完了。
モータースポーツ部門
・FSW年間パスポート購入。
・F1日本GPチケット購入。
写真部門
・計画停電中に星空の写真でも撮ろうかと思ってたけど、いつも曇ってた。。。
まぁこんな感じですわ。
あとこのブログ、自宅サーバーなので計画停電の前後は止まってますのでヨロシクお願いします。
posted in F1, Game, General, MotorSports, カメラ, 車 |