2023年 1月 28日

キッザニア

奥様がauスマートパスでキッザニアのチケットが当たったとやらで

むむ。キッザニア東京の3レターコードはKZTなのか?
4レターコードは何だろう?
海外にもある他のキッザニアは??
とか疑問に思いつつ、前日になって色々調べてみたところ、一番人気のお菓子工場は開場後あっという間に予約終了してしまうらしい。
そしておそらく我が子たちもお菓子工場に行きたいであろう。
というわけで、私一人先に始発列車で向かうことを決意。

当日、朝4時起きでローソンでカツサンド買いつつ始発列車に乗り、豊洲に6時ちょいに到着。
行列はすでに10組あるかないかくらい…
っていうか、第二部(16時)の列も既に2組いらっしゃるんですが(汗

7時になると整理券の配布が始まり…

おや?10番目くらいだったのに貰った数字は37番。
周りの方は「金の力か…」とか言っていたけど、どうやらスポンサー枠がある模様。
キーッとか思いながらも自分もTDRで某スポンサー枠にあやかっていたりするので文句は言えぬ。。。

この後、義姉が迷子になりかけたりしつつも、集合時間の8:20ギリギリくらいで合流して入場。


真っ先にお菓子工場へ向かい、無事予約GET!
開始までしばし時間をつぶす。


定期的に起こる火災、そして消火活動にあたる消防車を後ろから煽るバス。
ここはまさにカオス(笑)


そんなこんなで我が子らもお菓子工場で作業開始。
作っているのはハイチュウのようです。
親元離れてどうなるんだろう?と思っていたが、張り切っているのか思いのほかうまく事を進めている模様。
そして実は一番真剣なのはそれを見守る親達だったりする(笑)


稼いだお金は速攻で銀行へ!
口座開くとお財布もらえるのイイですね!
なおこちら半年で5%も利子が付く模様。
俺も預けたい。。。


お次は隙間時間で缶バッジ作成。


立て続けにモスバーガーでてりやきバーガー作成。
我が娘は両手を汚してしまったらしくスタッフと一緒に右奥でNOW WASHの模様。


完成したてりやきバーガー。
ちょうどお昼時なので実食です。
思ったよりうまくできてるな。


矢継ぎ早に行きますよ。
お次は息子が操縦する飛行機で娘がCAやる模様。
本当に降りたらキッザニア甲子園だったら帰りが大変だな。


なかなか本格的な装備。
機首の形からして737でしょうか?

っと思ったらなんとこちら本物の727だそうで…(驚


なんということでしょう!客室の後ろに操縦席が!


フィッシュオアビーフ聞かれたのでビーフプリーズです。


我が娘は食器を片付けてお辞儀してゆくのであった。


そして最後にガソリンスタンドの店員。
息子は車に乗りたがっていたのだが、免許を取るためには身長が足りないのであった。
っていうかワンワンちゃん並みに色んな仕事したな。。。


帰りは特等席で。※こちらはお仕事ではありません

posted in General, , 鉄道, 飛行機 | 0 Comments

2023年 1月 1日

2023年元日

あけましておめでとうございます
今年も早速酒呑んでぶっ倒れております
今年もよろしくお願いいたします

posted in General | 0 Comments

2022年 12月 31日

2022大晦日

皆様ご無沙汰しております。
色々忙しかったりなんだかんだでサボっておりました💦

年末に風邪をこじらせてしまいまして、流行り病ではなかったものの一週間くらい体調崩しております。。。
大分回復しましたが、いまだ喉がゴロゴロしています。

というわけで今年も日の入り行けず、お蕎麦だけ食べてまいりました。

来年は今年後半のネタから上げて行きたいと思います。
それでは皆様、良いお年を!

posted in General | 0 Comments

2022年 4月 29日

21日の夜、なんとなーくニュースサイトを見ていたら

「エアレース・パイロット室屋義秀選手の「Fly for ALL #大空を見上げよう」フライト本日実施 神奈川・東京上空にニコちゃんマークが登場」

おお!明日の昼、藤沢にも飛んでくるではないですか!
テレワークだし、ちょうどお昼時なのでこれは見るしかない!

というわけで、4月22日。
どのくらいの高度を飛ぶのか、どんな画角になるのか全く分からず、とりあえずE-M1にED 50-200mm F2.8-3.5 SWD を装着。

12:39頃に飛来するとのことなので、YouTubeの配信見ながら家の窓から眺めるが、音はすれども姿は見えず。
「多分駅のほうじゃね?」とか見ていたけど、ぐるっと見まわしたらまさに家の真上で描き始めてました(笑)

いや、思ったより高度高いよ(笑)
そして思ったよりデカいよ(笑)

窓からではさすがに撮りづらいので、慌てて家の外に。
ほかの人はあんまり気づいてないようで、通行人に「何やってんだ?」とか多分思われながら(笑)

そしてまたこれが結構早く風で流されてしまうのよね。
35mm換算100mmでは画角いっぱいになってしまいました。
僅かな時間だったけど、いや面白かった☺

posted in 飛行機 | 0 Comments

2022年 3月 27日

メモリ交換

10年ぶりにPC新調しましたが、メモリを買う際に、、、
マックで月見バーガー食べながらneweggで買った訳ですが、その数日前からneweggにはDDR5の在庫があって、「うおおDDR5!買っちゃうかぁぁぁあ?」とか思ったのですが、メーカーが●L●Yなのがちょっと気になり、、、
海外通販だと、初期不良とか相性問題とかあると結構面倒くさいですよね。
初期不良ってあんまりないけど出る時は出るもの。
過去にもPC-6001とか、アー●ソフトのP●2とか、Aopenのマザーとか、
あとは同じ月に買ったiPodとAPCの無停電電源が同時に初期不良だったりとか(汗 あるにはある訳で、、、
neweggの保証制度など色々見たりもしたけど、うーん、せめてメジャーなメーカーのが出るまでもうちょい様子見るかなーとか思い、、、
前述の通りマックで月見バーガー頬張ってたら、Corsairのが出てきたので、脊髄反射的に購入してしまいました。

で、CPUその他部品整い、組み上げて問題無く使っていたのですが、、、
年末にふとメモリ容量みたら16GBってなってるんですよね。

はて?16GBだっけ?
あれ?32GBじゃ??

で、UEFI開いてみてみたら、モジュール1枚認識していないではないですか!!!
メモリスロットの組み合わせ色々変えたり、メモリ1枚にしてみたりして色々やってみた結論。

 1 枚 死 ん で ま す ね 。 。 。 Ω\ζ°)チーン

あー、これはもしかして
メモリ買う→CPU発売待ち→部品揃う→しばらく使う→不良発生
の流れの中で、neweggの初期不良交換期限過ぎちゃってますね(汗
あいやー、最悪メモリ新調か?と在庫探してもDDR5争奪戦の真っ最中だったのでどこも無いのよね、、、

そこでふと、販売店じゃなくてメーカーに聞けばいいんじゃね?

という事で、Corsairのサイトで直接チケット作成したら、
「ごめん、そのメモリキット(DDR5-5200)もう在庫無いんだ。DDR5-5600のモジュールになっちゃうけど良い?」
とかいう神対応なお返事が!!!2つ返事でOK!!!
しかも送料無料の伝票のPDFまで送ってくれたので、完全無料!!!
ちょうど年末年始でDHLがお休みだったので、発送がちょっと遅れてしまったけど、集荷に来てもらってしばらくしてから新品モジュールが無事に送られてきました!

いや~、こういう対応してくれると、また次もCorsairにしちゃう?とか思っちゃいますね。

posted in Computer | 0 Comments