2022年
4月
29日
21日の夜、なんとなーくニュースサイトを見ていたら
「エアレース・パイロット室屋義秀選手の「Fly for ALL #大空を見上げよう」フライト本日実施 神奈川・東京上空にニコちゃんマークが登場」
おお!明日の昼、藤沢にも飛んでくるではないですか!
テレワークだし、ちょうどお昼時なのでこれは見るしかない!
というわけで、4月22日。
どのくらいの高度を飛ぶのか、どんな画角になるのか全く分からず、とりあえずE-M1にED 50-200mm F2.8-3.5 SWD を装着。
12:39頃に飛来するとのことなので、YouTubeの配信見ながら家の窓から眺めるが、音はすれども姿は見えず。
「多分駅のほうじゃね?」とか見ていたけど、ぐるっと見まわしたらまさに家の真上で描き始めてました(笑)

いや、思ったより高度高いよ(笑)
そして思ったよりデカいよ(笑)
窓からではさすがに撮りづらいので、慌てて家の外に。
ほかの人はあんまり気づいてないようで、通行人に「何やってんだ?」とか多分思われながら(笑)

そしてまたこれが結構早く風で流されてしまうのよね。
35mm換算100mmでは画角いっぱいになってしまいました。
僅かな時間だったけど、いや面白かった☺
posted in 飛行機 |
2021年
11月
13日
ちょっと前ですが、今年も去年と同じような形で結婚記念日にお泊りディズニー行ってきました。
これも去年と同様、初日は航空科学博物館へ。
コロナ禍も明けきっていない平日とあって、航空科学博物館はガラガラでした。
上の子も飛行機に興味が出てきていたので喜ぶかなーと思ったら、眠いのもあってか?暗めの展示スペース(特に入って左側の747展示しているところとか…)に怖がってしまい、なかなか動こうとしない…

去年遊んだこれ、端末?が故障していてちゃんと使えるのが1台だけでした。。。

変わって(?)活躍したのがこの装置。
ジョブを選んで撮影すると…

CAさんに早変わり~
っていうか顔小さすぎて10頭身くらいになってるし(笑)

上の子もこのころにはご機嫌を取り戻しつつ

こんな感じで超ガラガラです。
で、私最近MSFSで良く飛んでおりまして、ここにある737MAXのシミュレータに興味があったのですが、子供は立ち入りできないので一人で行くもの何だなーとか思っていたら…

シミュレータの前に何故か置いてあった、でんしゃでゴーを始める子供たち…
そうこうしているとお昼になったので、博物館内のレストラン バルーンへ。
注文して外をみるとそこには…

むむ!あの巨大な機体は!

間違いない、ANAのA380フライングホヌの1号機ではないですか!
道理で来る途中、望遠レンズ構えた人たちが沢山居たわけだ。
これだとちょうどこっちに向かって離陸するからよく見えそう!
念のため軽いという理由で大昔に買ったZD40-150mmF3.5-4.5を持ってきておいて良かった。。。
— 6分後 —

ん?なんか時間掛かってる?飛ぶよね??
— 10分後 —

ん??何か起こってる???
Flightrader24見ても着陸機とか来てないよね??
LiveATCでも聞いてみようかな??

とか思ってたらやっと動き出したよ!

いや~室内ガラス越しだったけど結構いい感じで撮れました。
で、あとからニュースで知った訳だけど、止まってた理由はまさかの亀待ち…(笑)
ちょうどこの顛末がレストランで着席した瞬間からだったので絶妙なタイミングでした。
もう満足おなか一杯。
…いや、おなかは空いていたのでお食事

子供達はお子様ランチ

意外に安い&おもちゃが思ってたより立派!
去年の空の駅風和里しばやまもそうだったけど、成田周辺は安くて美味しい店が多いのだろうか…?
なんてやってるとお車のお呼び出し。
あれ?なんか聞いたことある番号???
お、俺???
なんかやらかしたかな?
駐車場の一番手前だけ何故か1台分空いていたのだが、そこ停めちゃダメだった??
慌てて階段下って受付で聞いてみると、ドアが開いてますよと…(汗
ああ、ホント、運転席側のドア全開(←完全に犯人は俺(-_-;))
車から離れる時に、何故かドア閉めたよな~とか思ったのに、何故かちゃんと確認できていなかった模様。
何か盗られたとかも無く、心優しい方が知らせてくれたようです。
posted in 旅行, 飛行機 |
2021年
11月
7日
さて、サマータイムも無事終了し、いよいよ本当に午前2時。
支度をしてチェックアウト。

チェックアウト時にクルーズでスーツケース壊れたことを聞いてるか尋ねたが、伝えられていなかった模様。
まあもう他の部分破壊しちゃったしいいか~
「クルーズは良かった?」と聞かれ、とても良かった!!と返事。
2:10頃、マジカルエクスプレスのバス停には既に数名が待機。皆さん朝早いね。
2:25くらいになったらバスが大量にやってきた。
バス停に空港行き来たので、運ちゃんにチケット見せると、「あんたら次のバスだけど?まあ乗って行きなよ」と言われ、、、(汗
3:05頃に空港到着
オーランドからシカゴまでは再びUnited(ANAのコードシェア便)。
チケットカウンターの廊下が妙に長くてUnitedの遠い事…
壊れたスーツケース押しながら、ようやく着いても開いてないし~
ここで他の数名と4時頃まで待たされ、ようやくチェックイン。
手荷物検査はまあまあ並んで、ターミナルに移動して朝ごはん。
お店もまだあまり開いておらず、やっていたお店でベーグル買って食べた。
寝てなかったのでオーランドからのフライトはほぼ寝て過ごし、シカゴオヘア到着。
搭乗ゲートをでっかい掲示板で探していると、中国人のおばさんに北京行きのゲート聞かれたので一緒に探してあげたりしながら確認。
行きに食べたポップコーンが美味しかったので、わざわざ到着した時のターミナルへ出向いてもう一回購入(笑)
東京行きNH11にスターウォーズ塗装機が来ていることを願いつつ(笑)C10ゲートに向かう。
と、そこで目にしたのは!!
なんと!!!
スターアライアンス塗装機(笑)
「スター」まで合ってた、、、惜しい、、、
(疲れていたのか写真ナシです。。。)
10:15に搭乗開始。
帰りは
- 君の名は
- スタートレックイントゥーザダークネス
- モヤモヤさまぁ~ず2
- ミッキーマウスクラブハウス
- マツコの知らない世界
などを寝ながら鑑賞。
スタートレックは行きにビヨンド観ていたので、自分の中で話がごっちゃになってしまった(笑)
成田には定刻より25分早く到着。
入国はスムーズに終了し、成田エクスプレスに1時間くらい待って乗車。
ほとんど寝ているうちに大船に到着。
大船までは両親が迎えに来てくれていたのでそのまま車で帰宅!
というわけで、帰ってきたのがこれを書いているちょうど5年前の2016年11月7日。
ダラダラ書いてしまったので丸5年も掛かってしまったーーー🙇🙇🙇
コロナが無ければもう一回DCL乗りに行っていたかな??
世の中落ち着いたら、Jaysonに言われた通り、今度は子供も連れて行きたいと思います!!
posted in 2016西カリブ, 旅行, 飛行機 |
2021年
1月
1日
明けましておめでとうございます

今年の初日の出はガラガラですねー
人っ子一人見当たらないですー

ってウソですー
MSFS2020よりお送りいたしました
いやー、画面キレイですねー
今年もよろしくおねがいいたします
posted in Game, General, 飛行機 |
2020年
9月
25日
9/22は結婚記念日
結婚記念日は毎年お泊りディズニーしております。
いつもはミラコスタで挙式した人向けのディナーコースをオチェーアノで予約して行ってたんですが、今年はコロナで特別プランなし。(10/1から復活するそうな)
なのでホテルはるるぶ経由でGO TOトラベルで割引、ディナーはJCBでたまったポイント使ってエンパイアグリルでお食事としました。
さらに、コロナの影響で苦境に立たされていた航空科学博物館にクラウドファインディングで支援して、チケットを貰っていたので、初日は成田の航空科学博物館へ向かうことに。
9/21 8時過ぎに自宅出発。
都心までは道路超空いていたけど、湾岸市川過ぎたあたりから宮野木まで結構な渋滞。。。
11時過ぎに空の駅風和里しばやまに到着。

ここでお昼ご飯。

和風ランチプレート
普段はバイキング形式らしいけど、これもコロナの影響でプレート提供に。
そのかわり安くなっているので、がっつり食べない我々にはちょうど良いかも。
他にお弁当が結構安く提供されていました。

空港近いんでね、747-400Fもこの通り。
なんか電信柱に刺さってるようなタイミングになってもうた。
Flightrader24見ながら子供に「もうすぐアラスカから来るよ~」とか言いながら食事。
腹ごしらえ終えて航空科学博物館へ。
空の駅からはすぐ近く。

ここもコロナの影響で一部展示が中止されているものも。

ファーストクラス広いっすね。。。

一番子供にウケてたのはこれ(と、あと屋上の展望台)かな。
顔写真撮ると、プロジェクターで映し出されている空港で働く人の顔が自分の顔に入れ替わります。

大体こんな感じ(笑)
ただこれ、カメラ位置が高いので、小さい子供は抱きかかえないと届かない。。。
低いバージョンも作っていただけるとありがたいです(笑)

でこちらが展望台。
A滑走路の近くなので着陸機が結構間近で見られます。
ここもまた私がFlightrader24で確認すると、奥様が誰よりも早く機影を発見。
「見えた!」と言うと周りの人たちがざわつき出す(笑)
fr24見てて思ったのは、これまたコロナの影響で、羽田に比べると成田は便数かなり少なくなっていますね。。。
便数復活したらまた来てみたいなあ

帰りがけに何か買ってあげようという事で、グッズショップで長男に選ばせたら、、、
俺が自分用に買って隠し持っている飛行機貯金箱ANA Verを手に取るではないですか!(笑)
誰に似たんだか。。。
なんとか第二候補のダイキャストエアポートセット(奥様が手にしている箱)に誘導。
こんな感じで思ってたよりも結構時間掛けて見てしまった。
子供がもう少し大きくなったらまた面白いんだろうなあ
意外に時間が押してきたので舞浜へ。
幸いにも渋滞もなく、宿泊するアンバサダーホテルへ。
チェックインした後、ブライダルサロンへ行って、結婚式の担当の方に年1回のご挨拶。
(担当の方、ミラコからアンバに転勤されたので、アンバのブライダルサロンへ挨拶に行ってます)
終わったらディナーの予約時間ピッタリ(笑)


エンパイアグリルは初ですな。
美味しかったです。

本日のお部屋はミニーちゃんルーム。
ミニーちゃんルームはアンバサダーフロアなのでアンバサダーラウンジが使えます。

夜はお酒飲み放題!だけど、これもまたまたコロナの影響で、アンバサダーラウンジでのお酒は缶ビールのみ。
その代わりハイピリオンラウンジで他のアルコール類が飲めたけど、結局移動するのも面倒臭くてアンバサダーラウンジでビール飲んどりました。
posted in 旅行, 飛行機 |