2022年 3月 27日

メモリ交換

10年ぶりにPC新調しましたが、メモリを買う際に、、、
マックで月見バーガー食べながらneweggで買った訳ですが、その数日前からneweggにはDDR5の在庫があって、「うおおDDR5!買っちゃうかぁぁぁあ?」とか思ったのですが、メーカーが●L●Yなのがちょっと気になり、、、
海外通販だと、初期不良とか相性問題とかあると結構面倒くさいですよね。
初期不良ってあんまりないけど出る時は出るもの。
過去にもPC-6001とか、アー●ソフトのP●2とか、Aopenのマザーとか、
あとは同じ月に買ったiPodとAPCの無停電電源が同時に初期不良だったりとか(汗 あるにはある訳で、、、
neweggの保証制度など色々見たりもしたけど、うーん、せめてメジャーなメーカーのが出るまでもうちょい様子見るかなーとか思い、、、
前述の通りマックで月見バーガー頬張ってたら、Corsairのが出てきたので、脊髄反射的に購入してしまいました。

で、CPUその他部品整い、組み上げて問題無く使っていたのですが、、、
年末にふとメモリ容量みたら16GBってなってるんですよね。

はて?16GBだっけ?
あれ?32GBじゃ??

で、UEFI開いてみてみたら、モジュール1枚認識していないではないですか!!!
メモリスロットの組み合わせ色々変えたり、メモリ1枚にしてみたりして色々やってみた結論。

 1 枚 死 ん で ま す ね 。 。 。 Ω\ζ°)チーン

あー、これはもしかして
メモリ買う→CPU発売待ち→部品揃う→しばらく使う→不良発生
の流れの中で、neweggの初期不良交換期限過ぎちゃってますね(汗
あいやー、最悪メモリ新調か?と在庫探してもDDR5争奪戦の真っ最中だったのでどこも無いのよね、、、

そこでふと、販売店じゃなくてメーカーに聞けばいいんじゃね?

という事で、Corsairのサイトで直接チケット作成したら、
「ごめん、そのメモリキット(DDR5-5200)もう在庫無いんだ。DDR5-5600のモジュールになっちゃうけど良い?」
とかいう神対応なお返事が!!!2つ返事でOK!!!
しかも送料無料の伝票のPDFまで送ってくれたので、完全無料!!!
ちょうど年末年始でDHLがお休みだったので、発送がちょっと遅れてしまったけど、集荷に来てもらってしばらくしてから新品モジュールが無事に送られてきました!

いや~、こういう対応してくれると、また次もCorsairにしちゃう?とか思っちゃいますね。

posted in Computer | 0 Comments

2022年 2月 27日

New PC (10年ぶり)

 こ れ で あ と 1 0 年 は 戦 え る (棒読み

って確かに書いたけどさ、10年前に。
まさか本当に10年戦うとは思わなかった…

5,6年前に買い替えようかと思ったけど、当時Core i7 6700Kにしても対してパフォーマンス変わらないと思って、ストレージとグラフィックカードを入れ替えただけで延命。
しかしさすがに10年も使うとそろそろ寿命が心配だし、CPUもIntel vs AMD vs Apple(ARM)な構図になってきて開発ペースも早くなってきたので買い替えすることに。
なによりMSFSのせいでディスクの空きが無い。

CPU:Intel Core i9-12900K

予約開始の夜1時前に起きて、Intelの発表を見ながらTSUKUMOで予約購入。
15分くらいは予約を受け付けていた模様。

MB:ASUS ROG STRIX Z690-F GAMING WIFI

CPUに比べればマザボは比較的余裕かな~?とか思ってたら、何やら入荷数少なくて抽選販売とかいう話が出てきたので、予約受け付けていた米Amazonで購入。
配送は
11/17到着予定だったのに11/9到着。

Memory:CORSAIR DOMINATOR PLATINUM RGB CMT32GX5M2B5200C38 DDR5-5200 16GB x2

CPU発表の2週間ほど前、テラスモールのマクドナルドで月見バーガー食べながらneweggを見たら在庫があったので慌てて購入。

Video: ASUS ROG-STRIX-GTX1080-O8G-GAMING

ビデオカード高騰しすぎでこちらは前マシーンからそのまま移設。
前述の5,6年前の延命処置の時に、発売直後の米Amazonでの争奪戦に勝って購入したもの。

SSD:CFD CSSD-M2M2TPG4VNZ

価格コム最安値ばかり気にしていたのだが、ふとNTT-X STORE見てみたら、5000円のクーポンあったのでかなり安めに購入。

OS:Microsoft Windows 10 Pro

前述の5,6年前に買い替えようか迷っていた時に購入。このキー使ってWindows11をインストール。

HDD:TOSHIBA MD04ACA600 6TB 7200rpm x2

データ保存用なので遅くても良いかと安いDT02ABA600にしようかと思ったけど、SMRがちょっと怖くてCMRなこちらにしました。
RAID1構成。

Power:SuperFlower LEADEX III GOLD ARGB PRO 650W

ENERMAXお気に入りだったけど、最近は新製品出ないし、出てもOEMだったりなのでちょっとなーという感じ。
で、どこにしよう?どうせマザーまだ届かないし、、、とか思ってたら、いつの間にかマザーが羽田に着いていたので慌てて購入。

CPU Cooler:EKWB EK-Nucleus AIO CR360 Vision D-RGB

CPUは冷却厳しめと聞いていたので簡易水冷に。
しかーし、コロナ渦に伴う半導体不足諸々の影響からか、発売が大幅に延期中。。。

CPU Cooler:SCYTHE 白虎 弐

EKのAIOがなかなか発売されないので暫定で安い空冷クーラーを。
あんまり激しい使い方していないのもあるけど、これでもまあまあ十分な気も…(汗

CASE:Thermaltake Core P6 Tempered Glass

ベースがオープンフレームなので、ガワ適当につけてただけなのかと思ったら、予想に反して全体的にしっかりがっちりとした作りで結構デカくて重い。
こちらもしばらく発売されなかったので、1か月くらい無理矢理MT-PRO 2200 Nipponにぶち込んでおりました。


またまたケースの保護フィルム剥がしてないけど、CPUクーラー交換したら剥がす予定。。。

posted in Computer | 0 Comments

2018年 3月 30日

ゴミ箱

みなさんご存知Windowsのデスクトップにあるごみ箱。
中身があるときに右クリックで「ごみ箱を空にする」で空になりますよね?

ではこれを、まあ何でもいいんですが、空といっぱいのアイコンを同じ物に設定してみましょう。

するとどうでしょう!

あ~ら不思議。中身があるのに右クリックで空にするメニューが無効になってしまいます。

っていうかさ、まさかアイコンで状態管理してるの???
一体どういうロジックしているんだか(笑)

posted in Computer | 0 Comments

2016年 12月 2日

NVMe非対応のマザーでNVMeから起動する

PCの中身がだいぶごちゃごちゃしてきたのでOSから入れなおした。
その時にOCZ RD400をPCIe経由で挿してブートディスクにしようとしたのだが…

ブートしないでやんの(´・ω・`)

どうやらマザー(ASUS RAMPAGE IV EXTREME)がNVMe非対応らしい。。。
もう組んでからちょうど5年になるしなぁ。。。無理もない。
Intel750でならブート報告あるけど、Intel750はブート用にオプションROM載ってるらしい。。。(´・ω・`)
どうする~?

元のSATA SSDに戻すかとも考えたけど、BIOS解析してNVMe追加とかできるのかしら?
どっかしらに対応しているBIOS転がってないかな〜?そういや昔(無印Pentiumの頃なので96年くらい?)、サードパーティ製のMRBIOSとかあったなぁ〜とか遠い目してたらこんなのあった。
要は今のマザーのBIOSに最新のNVMeモジュールを組み込んでしまえばよいらしい。ちゃんとツールもあるのね。

そこでRAMPAGE IV EXTREMEのBIOS(UEFI)イメージとイメージを更新するMMToolと追加するNVMeモジュールをダウンロードして、ツールでひょいひょいやって焼くだけだった。NVMeから起動したし。すばらしい!!

ちなみにMMToolは英語版OS前提で作られていて、日本語版Windowsだとボタンはみ出しちゃったりするので、英語モードに切り替えるか、リソースいじってフォント変えるか、ウィンドウメッセージ送ってサイズ変更するとかしないと使いにくいと思われます。

posted in Computer | 0 Comments

2016年 7月 31日

Oculus Rift

発売日に予約していたOculus Riftの製品版CV1がもうしばらく前だけど届いたので超簡単にレビュー。

もともと開発版であるDK1も持っていたし、DK2もちょっとだけ試したことあったけど、CV1はかなり完成度が高くなっていて、被った瞬間に思わず「うおっ」って唸ってしまった。。。

動作環境が最低ラインにまったく届いていない(ストレージとOS以外5年前と変わっていないものなので)けど、全然動かないなんてことは無く、結構普通に遊べます。
Radeon HD7970でも首を激しく動かすとたまに視点がガクガクいうアプリはあるかな…っていうくらい。むしろゲームなんかは普通に動いている。(保証はしないけど)

iRacing

もともとiRacingをするためにVR環境を用意したようなものなので…
とりあえず的に試しただけなのでハンコンじゃなくてパッドで鈴鹿を走ってみたけどいい感じ。
視点調整もしていなかったので、MX-5のロールバーで前が見えない(笑)

Project CARS

同じくとりあえずパッドでニュルを走行。
ゲームで初めて本気で西陽が眩しいと感じた。
サンバイザーくれ。

EVE VALKYRIE

ちょろっとやってみた程度だけど、下手にロールすると酔いそう。
もともと3D酔いする人はキビシイかも?

Apollo 11

観てるだけモードでアポロ11号の打ち上げから月面着陸、帰還までを一通り体験。
船内とか写真は見たことあったんだけど、立体でみると「へぇ~こうなってたんだ~」と感心する。
意外にオモロかった。

総評

残念なのは他のVRとの互換性が(DK1/2すら)低い事。
この辺りDirectXでもOpenVRでもいいからどんどん共通化を図っていかないと、普及するものもしないんじゃないかと。コンテンツも今のところ不足気味かな。
値段もまだまだ高いよね。せめて半額くらいにはならないと。
重さもあるし、長時間被ってると疲れてしまう。
あとCV1で気になったのは、素材の臭いがちょっと強い事。
新品の臭いで最初のうちは良いのだが、長時間遊んでいるとちょっと気持ち悪くなってしまう。
時間経てば抜けてくるんだろうと思うけど、臭いに敏感な人はご注意を…

とはいっても、被った瞬間に別世界にいるような雰囲気になるのは結構面白い。火星とか北朝鮮とか行けない/行かない場所とか。
2Dの静止画なんかでも自分の首の動きと視界が同期しているだけでもかなり臨場感増しますね。
この辺りはハコスコなんかでも手軽に試せそうなので是非。

posted in Computer, Game, iRacing | 0 Comments