FORMULA 1 LENOVO JAPANESE GRAND PRIX 2025
posted in F1, MotorSports |あけましておめでとうございます
年末年始は私の幼稚園時代の同級生のM氏とスキーに行っておりましたが、blog更新は大幅にサボっておりました。。。
で、去る4月4日。
この数日前に弟から電話があって、金曜鈴鹿行かないかと。
仕事がちょっとあわただしかったのでどうしようかと思ったが、角田選手のRedBull昇格でこんなチャンスもなかなかないだろうということで日帰りで行ってまいりました。
そんな訳で久々に始発前の藤沢駅です。
小田原からひかり533号広島行き。
以前のこの時間はひかり493号で小田原停まらなかったと思うのですが、便利になったもんです。(新横浜は乗り換えが面倒。。。)
名古屋からは弟が近鉄特急を白子まで予約してくれていた。
ていうか直前でよく取れたな。
白子着。
すでにバスも長蛇の列なのでタクシーに並んだ。
後ろに並んでる人に「ご一緒にどうですか?」と声かけようと思ってたら、前の人に「ご一緒にどうですか?」と言われてサーキットへ。
選手のパネルがお出迎えですが、1か所だけ当然のごとく並んでおります。
桜の時期になったので景色は良いですね!
ただ、連休じゃなかったり、花粉症だったり、子供の入学式だったりでちょっとだけ行きづらい季節でもあります。
午前中はスプーンへ。
機材は
E-M1 + M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
と
OM-1mk2 + MMF-3 + ZUIKO DIGITAL ED 300mm F2.8
の組み合わせ。
OM-1mk2と12-100mmF4.0は年末にセット割引+クリスマスクーポン+会員割引+キャッシュバックをフル動員できてしまったのでなんとか購入。
しかし久々のモータースポーツ撮影&新機材なのでリハビリやら何やらで苦戦しました。
というわけでFP1のみ走行の平川選手。
ガスリー上回るタイムでこのあとHAASに移籍(汗)
午後はヘアピンに移動。
どうにかメインの角田選手も撮れました(汗)
帰りもバス並んでそうなので、徒歩で白子まで。
荷物9kgぐらいあったので肩凝りました。。。
写真では伝わりづらいですが、途中鈴鹿サーキット稲生駅が凄いことになっておりました。
この駅は指定席持ってないと近寄ってはいけません。
白子駅自体は混雑もなかったけど、白子にやってくる列車は普通の混み具合でした。
帰りの新幹線は近鉄乗車中に小田原停車のひかりの指定席が取れました。