金環蝕
曇ってるーーー
と思ってふて寝してたら、チラッと見えてきたーーー
2年前の部分食よろしく見えないかと思ってたよ。
慌ててE-3とZD50-200mmとND400とND8を引っ張り出して撮影。
曇ってたんでND8はほとんど使わなかった。
三脚用意してなかったから手持ちMF(汗
安全のためファインダーは覗かずに全てライブビュー。
テレコン入れても良かったかなー
posted in General | 0 Comments
曇ってるーーー
と思ってふて寝してたら、チラッと見えてきたーーー
2年前の部分食よろしく見えないかと思ってたよ。
慌ててE-3とZD50-200mmとND400とND8を引っ張り出して撮影。
曇ってたんでND8はほとんど使わなかった。
三脚用意してなかったから手持ちMF(汗
安全のためファインダーは覗かずに全てライブビュー。
テレコン入れても良かったかなー
posted in General | 0 Comments
Jedi評議会開催のため、Rakataへ 従兄弟の結婚式のため博多へ。
朝の羽田空港。
やった787-8!
と思いきや、隣の777-200であった。(´・ω・`)
名古屋上空。
サムネだと分かりづらいけど、なんか線が入ってる。
なにか室内のが反射してるのかな-と思ったら
隣飛んでる飛行機だった。。。
九州付近までずーっと見えていたが、こっちの方がちょっと速かった。
程なくして博多に到着。
駅、がばい新しくなったのね。。。
午前中に着いたのだが、Master dbとの会合は夜である。
…
…
… ヒ マ だ 。 w
とりあえず東急ハンズ一通り観て、キャナルシティまで歩いて行って、そのまま天神まで歩いて行った。
まだまだ時間はあるw
一瞬Episode1 3Dでも観てやろうかと思ったが、思いとどまって地下鉄で大濠公園に向かった。
おおー
桜咲いとるやんけー
いい加減歩き疲れてきたので、コーラ飲みながら畔で佇んで居たところに電話。
あー今大濠公園です。
あーそちらに行きますよ。
あー16時45分ですね。
…16時45分?
おお、会合7時かとおもたら17時からだたよw
EP1観てる場合ではなかったw
今から向かいますw
という訳で、Master dbと無事に初会合となりました。
Master dbオススメ デバフ効果抜群のモツ鍋つつきながら、SWGやらSWTORの話に花が咲きました。
まぁ明日は結婚式だがさっき携帯用リセッシュ買ったし、この際ニオイは気にしないw
そして食い終わろうかと言う時に…
ああ、写真撮り忘れた(´・ω・`)
モツ鍋、変なクセも全く無く、とてもおいしかったです。
遠いのでなかなか行けないですがw
ニオイは(゚⊿゚)シラネ
次回は大阪大会なんすかね?>関係各位
Master dbに道に迷いながらw博多駅まで送って貰い、
相変わらず九州の特急は内装がよろしい。
他の鉄道各社も頑張り賜へ。
新鳥栖で降りたが、何故かここでかもめ45号の乗車位置を英語で聞かれる。
おっちゃん、顔は思い切り日系なんだが…
しかし日本語はかなり片言。
なのでかなり片言の英語で教えておいた。
で、俺はそのまま各駅停車で
6年振り。
で、翌日に従兄弟の結婚式に行き(そこは省略)、そのまま佐賀空港から帰宅。
posted in General, 鉄道, 飛行機 | 4 Comments
もうOpenから3ヶ月。The SwiftsureのSith側で遊んでます。
2ndキャラはLv50になったものの、Mainキャラは未だLv17(笑)
Hard ModeのOperationも行くようになり、お陰様で頭とRobeと武器以外はRakata装備に。
金稼ぎ目的でほぼ毎日BelsavisのDailyを。
Healer故になるべく戦闘しないで効率良くクリアする方法を求めていった結果、SoloでHeroic以外のノーマルDaily全部回して40分以内に終わるようになってもうた。
知らぬ間にDaily Commendationも400貯まってるし。。。
Socialは現在VIII。
RamさんがSocial Xなってもうたので、Normal Black Talonで稼ぐことも無くなり、こちらもBelsavisのDailyで稼ぐことが多いか…あと2800ポイント…
ゲリラライブ中w
Ver1.2からはAlt推奨っぽいので、Republic側にもキャラを作りスパイ活動。
潜入した3人ともRepublicのSocial装備に身を包んだので
こ れ で 目 立 つ こ と も あ る ま い 。
完 璧 だ 。
来週はRakataよりお送りします。
posted in Star Wars: The Old Republic, StarWars | 7 Comments
STAR WARS エピソードI/ファントム・メナス 3D 公開!
というわけで、3/16の一般公開に先立ち、3/15の前夜祭のメイン会場であるTOHOシネマズ日劇に、RonaさんとSpitfireさんで行って参りました。
1時間ちょっと早めに着いたけど、もう結構な人が…(そして何故かみんな棒状の物を手にしているw)
開演20分くらい前にこのお方が到着。
同じ頃にSpitfireさんとRonaさんも合流。
念のため(?)に来る途中でこれ買って来たのだが、パッケージ明ける時に箱の端で指を切ってしまった。
まさかライトセイバーで出血するとはw
映画のほうは、ストーリーはいつも通りっスw
もうちょっと3D効果あるのかな-と思ってたけど、遠景が多いのか思った程では無いかな。
宇宙のシーンは結構キレイに見えたので、今後が楽しみか。
何より、大画面でみんなで盛り上がりながら観られるのは最高ですな。
観終わった後、3人で近くの中華料理屋で終電近くまでメシ食って解散。
で、買ったライトセイバー。音はアクション付きで鳴ってくれるのだが、流石に安い事もあって光り方がショボいw
この先EP2-6もあるし、夏にはコンサートも、とか考えると自作したくなってきた。
とりあえず17日にパーツでも買いに行ってみるかとか思ってたら。。。
コトブキヤ宣伝 @kotobukiyas
【イベント】本日21:00から、ニコニコチャンネルにて放映の「白石 稔のアキバなう!」 にコトブキヤ山下が出演!SWシリーズ商品の紹介や明日開催される「キャリー・フィッシャー&ジェイク・ロイド サイン会」などについてご案内!是非ご覧下さい。http://bit.ly/ysJjeR
Daniel Loganさんがリツイート
おおっと、かのダニエルから貴重なリツイートが!
っていうか、何故に彼は日本語バリバリなコトブキヤのツイートをリツイートしておるのだ?w
しかも行こうとしていた秋月とは6件くらい隣じゃないですか。
これはフォースの意志ということで
行ってきたw
何にサインして貰おうか悩んだが(意外とレイア物って持ってない…)スピンオフコレクターとしてはこれが最適かと。
ちなみに黙々とサインするジェイク・ロイドとは対照的に、キャリー・フィッシャーは超ゴキゲンで、鼻歌交じりでサインしながら半ば嫌がる(?)来場者、逃げ惑うスタッフ全員の顔に謎のキラキラ粉を大量に塗りたくっておりましたw(もちろんサインにも)
隠れて落とすのが大変であったが、ただサインして終わるよりも余程良い思い出になりました。
posted in StarWars | 0 Comments
去年からパーツ買い漁ってようやく揃ったので水冷化。
先ずは水冷パーツのみで24時間通水テスト。
ポンプとかそれなりに音するのかと思っていたが、なまら静かだった…
家の換気システムの方が五月蠅い。
ポンプはaquastream XT Ultra。
CPUクーラー換装。
RTS2011ACを外して、グリスを2ステップグリスクリーナーで除去。
そしてEK-Superme HFを装着。
でもってEK-FC7970装着。
ついでにバックプレートも
このマーク見ると、いつもシンケンジャー思い出す。
ちゃっかりSingle Slot化
で、再度通水テストして完成。
まだケーブルとか暫定ね。。。
ラジエターはBlackIce Stealth 240。
ファンはT.B.Vegas Trio ×2。
クーラントはDouble Protect Ultra – red。
GeForce GTX570も付きっぱなしだけど(・ε・)キニシナイ!!
最初起動しなくて焦ったが、ビデオカード挿し直したら起動した(汗
RampageIV Extremeの警告LEDに助けられた…
SWTOR起動して負荷テスト。
空冷時の7970の温度は64℃くらいだったから、19℃も下がってますな。
最初は60℃越えてて、空冷とあんま変わんないなーとか思ってたら、ファンコンの設定がPWMになってなくて、ファンの回転数が最低だったw
コレ書いてる時点のCPU温度が24℃とか室温と同じなんですが。。。
ファンコンはaquaero5 Pro。
リザーバーはaquabox professional 5 1/4 black。
アクリルのビニールくらい剥がせよ!w
posted in Computer | 0 Comments
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |