2015年
4月
29日
スイッチがイカれては交換し、外装がボロボロになってはラバーをベンジンで除去して使い続けていたMX-Rであったが、ついにその後継のMX Masterが発売!
いや~、もう時代はTouchセンサーになっちゃって、SmartShift出ないんじゃないかと思ってたけど、ダメ元で要望送ってて良かった~
というわけで、Logicoolの発売発表を聞いてすぐにLogicoolストアで予約を入れて速攻入金したのだが、、、
全然送られてこない(泣
1週間経って、いい加減遅いだろうと思って軽くゴルァした所、キャンセルしてくれるというので結局近所のビックカメラで買ってしまった。
ポイント付いたしまあいいか。
まあそんな出鼻をくじかれた感じになっちゃったけど、買い替えて快適です。
巷では使いづらい的な評価も出回っているようだけど、自分的には「戻る」ボタンも押しやすく(「進む」ボタンはちょっと押しづらいが…)肝心のSmartShiftは感度調節もできるし、以前とかわらぬ感覚で使えてます。
チルトホイールが廃止になっちゃって、アクションがちょっと減ってしまったが、MMOでスキル割り当てて使うくらいだったしなあ…

一方のMX-Rは2台使用中、さらに未使用のストックを2台所有。
(ちなみにMX-Rの未使用品はプレミア付いて、現在3万~6万で売られているぞ!)
仕事先にでも持っていこうか…?
posted in Computer |
2015年
3月
30日
昨日の日曜日に、なんとなーく桜が咲いたっぽいので、開通したばかりの上野東京ラインで上野公園行って来た。
午後は雨予報なので、朝に行ってみたのだが…

この混雑(笑)
場所取りしてる方々は一体何時ころから張り付いてるんですかねぇ??
ネット情報によると5分咲きとかって書いてあったけど、結構咲いてる~


鳥さんたちもこのとおり。
春めいてきましたな~
早く杉花粉無くなんないかな。。。

上野公園ぐる~っと回ったので結構歩きましたな。
この後午後に予報通り雨に。
そのころにはもう移動しちゃってたけど、あの大勢の人たちは何処に行ったのだろう??
家帰ってからニュース見たら、満開宣言出てた。
いつも満開後の週末に観に行っていたので、結構散り始めていたりしていたけど、今年はジャストタイミングだったので全然散ってなかった(というか、足元全然見えなかっただけかも?)
posted in General |
2015年
2月
28日

ちょっと遠いなーと思って躊躇していた鉄道博物館に行ってきました。
遠いと思っていたけど、大宮までは湘南新宿ラインで電車一本。そこからニューシャトルで一駅。

最初に目に入ったのが御料車の数々。
装飾がとにかく凄い…


この辺はギリ乗ったことあるなー。

俺、いつも通路側に足向けて寝ていたけど逆だったのか??
館内、この人形の方たちが多数いらっしゃいます。

冷凍車の中で働いていたり

ヘッドマーク取り替えていたり

エグゼクティブな気分で電話しようとしていたり

黒い姿で通勤通学客に紛れていたり

駅の地下で働いていたり…

極めつけはこの人。
屋根に上ってランタン持ってるんだけど、顔が妙にリアル…
時々手が上下していたけど、まさか本物じゃないよね…
開館当初はかなり混雑していたらしいけど、土曜日に行ったがゆっくり観て回れました。
posted in General, 鉄道 |
2015年
1月
1日
あけましておめでとうございます。
今年も小田急で往復してきました。
がっ
行きに藤沢駅で電車待っている時にふと思い出した。
あ゛~
SDカード忘れたw
なんか最近物忘れが酷くなったのだろうか…(汗
一旦家に戻るには時間が足りない。
しかし、まあSDカード。
4/3アダプターとは違ってそこらへんのコンビニでも売ってるでしょ。
無ければ無いでもうiPhoneしか無いね。
そんな感じでソワソワしながら鵠沼海岸駅前のセブンイレブンへ。
しかし、SDカードはすべて売り切れ。
補充する気無いだろ…
本当はショートカットして海岸出ようと思ったけど、少し遠回りしてサークルKへ。
ここで1,000円で4GBのSDカードを無事GET。
続いて海岸へ出てみるも、雲が…
なんとか辛うじてチラっとだけ覗かせた感じ。

見えます?w
帰りがけに鵠沼伏見稲荷神社へ初詣。

アイスラッガーお守りをGET!
物忘れがなくなりますように!w
posted in General |
2014年
12月
31日
全国389,000人の終日の入りファンの皆様、こんばんは。
例年の如くです。

今年は風が強くて寒かった…
と言っても2007年ほどでは無いが…
詳しいことは書けないが、今年は最後に物凄く良いことと物凄く悪いことが同時に起こって複雑な心境…
来年は皆様良いお年でありますように!
posted in General |