2016年
1月
1日
あけましておめでとうございます。
行きは小田急、帰りはバスで行ってきました。
今年はSDカードを忘れることなく、先に鵠沼伏見稲荷神社に詣でてから海岸へ。

今年は雲がほんのちょっと出てたけど晴れましたね!
昨日の日の入りはE-M1 + M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROだったけど、太陽向けるとフレアがちょっと出ちゃうので、本日はE-M1 + MMF-3 + ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5で。
ZD14-54mmF2.8-3.5は逆光に強いので、こういう場合は安心感ありますね。
太陽の周り、もやっとしているけど、レンズが汚れているのではなく、海面から靄が出てました。
靄(もや)なんて漢字、あんまり使わないですよね?STARWARSのEP4が売れなかったとき用の続編の脚本を元とした小説、侵略の惑星で沢山出てきますよ。訳が古いのでちょっと読みづらいですがね!(と無理矢理SWネタに結ぶ)
posted in General, StarWars |
2015年
12月
31日
全国641,000人の終日の入りファンの皆様、こんばんは。
今年もやってまいりました。

なんだかもう定点観測みたいになってますな(笑)
ちょうど雲が途切れてたよ。
皆様良いお年をお迎えください!
posted in General |
2015年
10月
19日
天気予報は微妙に小雨のち晴れ。雨降らないんじゃね?という淡い期待をしたが、残念ながら雨だよ。
雨のWECといえば、ここには書いていないけど、全然走れなかった2013の富士を思い出す(笑)
あの時はグランドスタンドでボーっとしてたなあ。
FacebookでOptyさんにも突っ込まれたが雨男やもしれぬ。。。(しかも今回は一人だ!)
ゆっくり目に家を出て、スタートよりも早めに着いた。時間あるので雨降ってるし、しばらく車でダラダラしてからグランドスタンドまで昼飯調達してたら…
あれ?スタートまでもう時間無くね?
あわてて早歩きで車まで戻って、とりあえず50-200mm持ち出してヘアピンへ。

何とか間に合ったよ。
雨のためセーフティーカー先導でスタート。しばらくそのままだべと思い、歩道のトンネル入り口で雨宿りしながらさっき買ったフィッシュアンドチップスほおばった後、レンズ交換しに車へ戻ってる途中にグリーンフラッグになってしまった(笑)
以降は300mmで。

久々にプリウスコーナーの窓から撮る。


なんだか周り写ってなくて氷上みたいだけどアンドロストロフィーとかではないです。
ポルシェの事だから来年絶対速くなるぞと去年思ってたけど、予選SuperFormulaの0.1秒落ちとは…(驚

Audiも速いのだが、ポルシェには一歩及ばず。

トヨタは来年巻き返せるだろうか?
日産共々暴れまわってくれると面白いのだが…
この日は夕方から用事があったので早めに退散。

そういえば全然レース展開見てなかったぞ!
posted in MotorSports, WEC, 車 |
2015年
10月
3日
時間を戻して土曜日のプラクティス
シビックミーティングの駐車場だったマルチコース脇の土手から

ここだけ遠いのでZD ED 300mm F2.8(35mm換算600mm)。
レース撮影1年振りなので鈍ってる(笑)
WTCCはレース的にごちゃっとしがちなので、他はZD ED 50-200mm F2.8-3.5で撮影。
予選はホームストレートでサーキットビジョン観ながら。

そういやもてぎのグランドスタンド初めて来た…
予選の主役はこの人~

(写真は決勝時のものです)
ミケリス!
WTCCを初めて観に行った時の暴れっぷりから気になってたけど、この人プライベーターながら速いよねー。
翌朝決勝日のシトロエンブース。

マ・キンファ、イヴァン・ミューラー、セバスチャン・ローブ、ホセ‐マリア・ロペスのトークショー。
F1より近いよねー。
その隣のホンダブースには…

もちろんこの車。
高そうだよねー。
NSX-Rより遅くてもいいからもっと手の届く値段にしておくれ。。。
レース1、レース2はともにZコーナー外側から

コロネルは予選の失敗が響いて残念ながら今年はパッとせず。。。

レース2の中団のこのあたりが面白かったなー。
しかし期待していた(?)ほどの大きな何かは起こらず(笑)

レース1優勝はスタートでミケリスをかわしちゃったホセ‐マリア・ロペス。

そしてレース2はやっぱりスタートでヒューゴ・バレンテをかわしたティアゴ・モンテイロが優勝!
posted in MotorSports, WTCC, 車 |
2015年
9月
21日
今年も行ってきましたWTCC。
去年までは鈴鹿だったけど、今年はもてぎなのでぐっと近くなりました。

で、まあいきなり本コース走ってますが(笑)
WTCCシビックミーティングinツインリンクもてぎなるイベントがあって、シビックで参加すればコース内駐車場がタダ、おまけにV・G・Zエリア付の観戦券が同乗者含めて半額近くなる上に本コースをパレードランできるという、、、おいしすぎる。(もっとも去年はタダだったけどね)

ちなみに前走ってるEK9の方は、常磐道でも前走ってた気がする(笑)

こんな感じでシビック勢ぞろい。EP3少なっ
FD2、FN2あたりが多かったかな?
EP3後期型が珍しかったのか、某紙の取材を受けてしまった。。。
最後に参加者全員で記念撮影。結構楽しかった!
初日を終え、ホテルの駐車場に白いEP3がいたので、向かいに駐めてしめしめと思っていたら…

ヤラレタ感満載(笑)
赤どこだー
翌朝、午前中は時間があったので、ホンダコレクションホールへ。
行った時間にたまたまEK9、EP3、FD2のデモ走行があったので鑑賞。
最後にどうぞご覧くださいというので…

一応、撮っておいた。
ちなみにコレクションホールの売店にはめったに見掛けないEP3のミニカーも売ってた!今度行ったら買う!
…って何しに来たか忘れかけてたけど、WTCCだよ!
後篇に続く
posted in MotorSports, WTCC, 車 |