2008年
1月
2日
その1へ
E-500 14-45mm
そして横須賀に到着。
FinePixF30
JR横須賀駅前にて。自転車系blogでも有名(?)なスカレー君。こんな所にいたんですね。
昔電車で来たときには気付かず…って、2003年生まれらしいのでその時はいなかったのか…
FinePixF30
16号から海沿いの平成通りへ。
建物が比較的低く、道幅が広いので走り良いです。
E-500 14-45mm
そして再び16号へ。馬堀海岸。
なんだかTEST DRIVE Unlimitedとかで走ったことのあるような風景。
E-500 14-45mm
道端に車停めて写真撮ってる人が一杯いるなーとか思ったら…
最初、南に進んでいると思っていたので、何で海の向こうに富士山が見えるのか分からなかったけど、走水付近で一瞬北東に進む部分があるんですね…
E-500 14-45mm
浦賀到着。っておいおいおい、何この雲??さっきまで快晴だったたじゃん…
なんか雨降りそうな雰囲気だったのでこのまままっすぐ帰ろうかと思う。
FinePixF30
渡し舟登場。反対側の乗り場はさっき通過したなぁ。
渡し舟よりも天候に対する助け舟が欲しい今日この頃。
このあとミニストップ西浦賀店で昼食。
E-500 14-45mm
いやぁ、雲行き怪しいっすねぇ。
さっき帰ろうとか思ってたのに、気付いたらそのまま突き進んでたよ。。。
さて、どうなることやら…
その3へ
posted in 自転車, 船 |
2008年
1月
2日
走り初めで三浦半島一周に行ってきましたよ。
写真多くなってしまったので3回に分けますだ。
自転車用グローブ持ってないのでカート用グローブはめて8:30に藤沢の自宅を出発。手広経由で鎌倉へ。
E-500 14-45mm
下馬の交差点。
まだ時間早いので空いてますね。
正月は昼間は交通規制入るようです。
FinePixF30
逗子駅前を通って16号線へ。
この直後、カメラをしまうのに意識が行ってしまい、信号待ちでビンディング外し忘れて初立ちゴケ。ああ、情けなや。。。
道路向かい側にいた小学生に見られなかったかを気にしながらそそくさと退散w
ゆっくりコケたので被害は精神的ショックのみ。(ってスローモーに感じているだけだがw)
FinePixF30
田浦駅手前で16号を離れ左折。
FinePixF30
しばらく進むといつの間にか左に米軍か自衛隊の物と思われる線路が…
そしてその時!
FinePix F30
あーあ、カメラに気を取られてまたやっちまったよ。
教訓: 写 真 撮 る と き は ビ ン デ ィ ン グ を 外 せ
みんなこうやって大きくなっていくのか…
ヒザ打って痛ぇ
スペクテイターは0人。セーフ。
FinePix F30
昔はこのトンネルの中まで線路が続いていたようです。
そのまま埋めたのか、うっすらと線が残ってます。
この後、再び16号に合流。
その2へ
posted in 自転車 |
2007年
12月
31日
今年も行ってきました終日の入り。
日の入りは16:38。遊んでて気付いたらもう15:52。(去年と同じかよw)
今年は自転車で向かうが…なんじゃこの強風。春一番???
腰越港当たり行こうかと思ってたら、湘南海岸公園で何を思ったか直進してしまい、そのまま片瀬港へ。
去年の写真の灯台のあたりに行きました。が…
滅 茶 苦 茶 強 風
もうね、自転車止めるときポールに鍵くくり付けたけども、盗難対策って言うよりも風で飛ばないようにって感じw
時々水しぶきザッパーンって感じで撮影w 風で揺れすぎ。
ペットボトルの水は大丈夫だが、塩水掛かっても大丈夫なのか???

(カメラは家帰ってから拭きましたよ。)
帰りは思いっきり追い風。軽々と30km/h巡行w
というわけで皆様本年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
posted in General, カメラ, 自転車 |
2007年
12月
31日
いつもそうだけど、気がついたらもう大晦日っすね(汗
一昨日は雨、昨日は強風。
チャリンコでどっか行こうかなーと思ったけど諦め。。。弱えぇな、俺。。。
というわけで、家で部屋の片付けしながらXBOX360で遊んどりました。
(片付けのほうが進まなかったのは言うまでも無い。)
休み中にどこか行きたいですなぁ。
posted in General |