2007年
6月
10日
posted in カメラ, 飛行機 |
2007年
5月
27日
弟が実印作ったらしい。
自分も今までは適当(?)なハンコだったので、ネットを徘徊して作ってみました。

材質も色々あるんですが、カッチョイイので琥珀にしてみました。
ケースも黒いのだとイマイチ(?)なのでカモシカ革にしてみました。ええ感じ ^_^
早く使ってみたいけど、使う機会も特に無く…(笑)
posted in General |
2007年
5月
7日
先日買ったTriprtIEですが、イヤーピースを1個無くしてしまいました。
道歩いてる途中で気付いたので、来た道をざっと見てみたけど見つからず。。。
諦めて帰りがけに横浜に寄って予備買ってくるかなぁとか思ったけど、そういやイヤーピースが改良されたので、アメリカで無料で配ってたなぁと思い、BOSEのページに行ってみると、日本でもやってるじゃないですか。早速申し込み。
しかし、発送は5月中旬以降。その間どうするか。
とりあえず前に使っていたSONYのMDR-EX71を使ってみたけど、、、こんなに音が平べったかったっけ???
SONYのも特別安い部類では無かったのだが。
TriportIE買ったときに特に聞き比べた訳でもなく、音が細かくなったかなー程度にしか思ってなかったけど、人間良くなる分は鈍感でも、悪くなる方には敏感だなーとか思ってしまった…
で、このまま我慢して使うか、予備を買ってくるか、とか思ってたが。。。
後日、仕事先の会議にて。会議1時間くらい過ぎたときにふと窓際を見ると白い物体が…
何じゃありゃ?と思ってよく見ると、、、イヤーピースw
こんな所で落としてたんか、俺…
posted in General |
2007年
4月
20日
なぜかここ2、3年の間、年末~春ごろにかけて無性にディスプレイが欲しくなる時期があったんですが、いつも踏ん切りが付かずに購入に踏み切りませんでした。
しかし、昨年末からディスプレイが調子悪くなりかけてたんで、どうしようかな~とか思っているところにとどめが…
限定100台チタニウムシルバー…
ああ、買っちゃいましたよ。

FlexScan S2411W。Master SANZON殿とは色違いですなぁ。
早速1920×1200フル画面でVanguardやったんですが、思った以上にCRTよりきれいですね~
posted in General |
2007年
4月
10日
ちょっと遅めですが、日曜に桜撮りに行ってきました。
朝8時半くらいに家を出て、江ノ電載り放題切符を買ってとりあえず極楽寺へ…
鎌倉高校前あたりから一眼手にした人多数…まだ朝っぱらなのにw
改めて観光地なんだなぁ、と実感。

この辺りの桜はもう結構散っちゃっていましたが、駅前は辛うじて(?)残ってました。
そのあと、海と一緒に江ノ電でも撮ろうかと、鎌倉高校前へ。

なんか遠くのほうがモヤ~ンとしてる感じだったので、遠くのほうが白っぽくなってしまいました。
空気がスッキリしている日にまた撮りに行ってみよう…
このあと、また極楽寺に戻って何枚か撮った後に帰宅。
家に着いてもまだ午前中。
よくよく考えればいい環境だ。。。
posted in カメラ, 鉄道 |