2008年
8月
13日
いつの間にやらTrackManiaの新作出てたのね…
無料版がTrackMania Nations Forever、有料版がTrackMania Unlimited Foreverっす。
相変わらず無料版でもすこぶる遊べます。太っ腹。

コースのパーツ増えて、バリエーション豊かになりましたかね。(↑の写真じゃ分からんか)
そして待ち受ける罠も…w

早速海外鯖で修行。ブランクが…とか思いつつも結構上位走れちゃったり。
やっぱお気楽ネット対戦できて超オモロイ。
昨日インストールして、数時間後にはTrack Mania Unlimited Foreverのパッケージ買っちゃってるし。俺(汗
ソロプレイ含めた色々ランキングとか、車のオリジナルペイントの反映とか(←これはUnlimitedのみ)、ネット周りだと一番充実している車ゲーかもしれん…
無料なのでぜひ!
posted in TrackMania |
2008年
8月
10日
うお、最近サボり気味だ(汗
近々OSごと入れ替える予定なので、たまにここに繋がらない事があるかもです。
posted in General |
2008年
7月
30日
もてぎに続き、自転車レース第2弾。
日曜にシマノバイカーズフェスティバルのロード2時間エンデューロ ソロに出てきました。

コースは一般道を封鎖した3.5km周回コース。
事前の説明では10%越えの坂が…(滝汗
なんかもてぎよりもマジな人が多いし…
ヤバい、このままではもしやビリでは…(苦笑
走行中の写真は無いっす(汗
結果はなんとかビリは免れたものの、殆どビリっすね(汗
最後の最後で太ももが攣りかけて足を付いてしまったのが残念無念。。。
GPS持って行ってたので、レース後に話題になった斜度の解析結果なぞを…

左:左コーナー抜けて坂に差し掛かる部分。
右:その後の傾斜のきつくなる部分。
GPSの記録の間隔や、測定点で多少前後するけど、5%で始まって9%くらいで上ってる感じ。
9%もあったのね…

左:ゆーとろん駐車場前から傾斜が緩やかになる部分
右:左にターンして、ピットロードの傾斜のきつい部分
ゆーとろん駐車場前からは勝手に足が回ってくれるような、結構休める部分でした。
4%ちょっとですかね?
前回ダジャラーが、5%が境目だって書いてたけど、まさにその通りっすね。全然楽。
ピットロードの部分は7%くらいなんですかね?
こっちのほうがきつく感じてたけど(汗
ダンシングで一気に駆け上がってました。

最終ラップ、周回コースを抜けてゴールへ向かう急坂。
気合の10%越え。やめちくりーw
午後はWさんのダウンヒルデモンストレーション走行。
っていうか、午前中晴れてたのに、雨降ってるよ。。。

ロープウェイで山頂に。。。高いよコワイよ。。。

高低差730m、ロープウェイで8分のところをチャリンコで6分で下るんだそうな… (´д`;)

「ウヒャァ」
「スゲー!」
「真っ直ぐ行っちゃったら真っ逆さまだよ!」
とか騒ぎながら、所々ロープウェイを待ってくれる演出付きで堪能させていただきました。
雨の中、ありがとうございました!

帰りはファミレスで渋滞の解消待ちながら自転車談義。
帰宅は1時。翌日も普通に仕事でしたよ(汗
posted in 自転車 |
2008年
7月
26日
EPISODE 6 – VIP PARTY –
当然の如くヨーダプレミアムチケットを入手していた一行は、特典であるVIP PARTYに参加したのであった。
しかし、その実態はスタッフを含め、謎のままであった。
果たして、VIP PARTYとは何が待ち構えているのだろうか…
プレミアムチケットとはいえ、結構な人数です。
みんないい場所確保しようと並びまくりでしたが、我々は、「並ばなくてもいいんじゃない~?」とのんびり構えてました。
まぁ、場内移動してたんで結果オーライっすかね。

ステージの前は激混みですね。
後ろのほうは比較的空いてました。
まぁ、当然っすね。

ステージに集まる俳優陣。

やっぱピーターでかいよ。。。

このお二人も。
もう大人気ですよ。

マシュー・ウッド、ティム・ローズはファンの元に降りてきてくれましたよ!
みんなで写真撮りまくり。

こちらは抽選会。
ボトルキャップ、SWクロニクル、SW USBメモリなんかが当てってました。
俺はフォース使わなかったのでハズレ。
そんなこんなで楽しい一時でした。

ああ!ライトセーバーが危ない!!

ぜひまた日本で開催して欲しいですね。
それまでMay the force be with you!
posted in StarWars |
2008年
7月
26日
EPISODE 5 – BOBA FETTの逆襲 –
我々に発見された後、辛くも脱出に成功、独自の極秘任務を遂行し、次々とサインを手中に収めていくMaster OMAZ。
しかしそんな彼の前に、DARTH RONALDをも凌ぐ最強の敵が行く手を阻むのであった。。。
彼の名はダニエル・ローガン。EPISODE2で若き日のボバ・フェットを演じた俳優さんである。
噂によると、TVシリーズでもボバ・フェットを演じるとか…?
そんな彼の前にボバ・フェットのコスプレをした方がサインを求めにやってきた…

“BOBA FETT!?”
その時であった。
映画の中でオビワンと戦うジャンゴをボバが援護した時のように、彼の子供がダニエルに銃を向けるのであった。
危うし、ダニエル!!

“OH!!”
とりあえず物陰に隠れるダニエル。

しかし、ダニエルは本物のボバ・フェットである。

“BANG!!”
軽い身のこなしで机の下から反撃するダニエル。流石だ!!
しかし、安心するのはまだ早かった。
彼の背後から新たな脅威が近づく。。。

どこからとも無くマイク・エドモンズ登場!!
イウォークの攻撃力はあなどれないぜ!!
唾付け攻撃だ!!
仲が良いのかこの二人、いつも一緒に居たような…

ダニエル反撃開始。
「耳を攻撃してやるゼ!!」
何やってんだかw

ダ「ところでマイク、ぜひ君に見てもらいたいものがあるんだ」
マ「何だい?」

“BAAAAAAH!!”

“HA HA HA HA HA!!”

笑いすぎて涙が出るダニエルw
ようやくここがサイン会場であることを思い出すダニエル。
そして次はいよいよMaster Omazの番。
大抵の人は用意されている写真か、とっておき秘蔵アイテムにサインしてもらうのだが、彼は真っ白な色紙を渡した。

“CLEAR? CLEAR! CLEAR!!!”
「真っ白だゼ!?全部俺が書いて良いのかい!?」
「俺のために真っ白な色紙を用意してくれたよ!!」
と大喜びで叫びまくるダニエル。

書くスペースが一杯あるのに喜んで、ボバの絵を描くダニエル。
いいなぁ。。。

裏山鹿~
それにしても、滅茶苦茶面白い方であった。。。
EPISODE6に続く。。。
posted in StarWars |