2006年
3月
14日
いよいよ今年も開幕しましたね。
予選は本当に目が離せなくなって、本当に面白くなりましたなぁ。
琢磨はよくまぁあんな車で完走したもんだと…ロクにテストもしてないのに:lol:
バーレーンで4Lap遅れって、去年のアルバースと変わんないすよ?
あれだけドタバタしてたのに、SA05が意外と行けるのか、琢磨が滅茶苦茶頑張ったのか、それともミナルディが頑張ってなかったのか…
ところで、2007年からFISCOでの開催が決まったとの噂ですね。観戦には近くて便利なんですが(毎日日帰りできそう…)もしもこれで鈴鹿が無くなってしまうのなら私は反対ですよ…。なんだかF1がどんどんティルケGPになってしまうようで…。
やっぱり鈴鹿のコースレイアウトって上手く出来てますよね。よくあの時代の日本であんなサーキット作れたもんだ…
posted in F1 |
2006年
3月
13日
木曜にWaterWorksクリアしましたよ。これでMarketplace行けます。
って思ってたら、金曜、土曜と終電後に帰宅だったため、pop出来ませんでした:red:
で、今日昼過ぎにinするとKatanaさんよりtell。
早速グループ組んで、日本人4人+外人さん2人でコボルド200匹退治に。
出るは出るは、もうコボルドフィーバー状態:lol:

で、お次もKatanaさんご希望により再度WaterWorksへ。
この辺来ると、罠も増えてきます。

WaterWorksも無事クリアし、一旦夕飯で落ち。
再度夜にログインし、いつものメンバーでMarketplaceのクエストへ。
罠はWWより少なめ?でもNoraさん刺さってたけど:shock:

Lv3 Longのクエスト(名前失念)やったんですが、Shrineが殆ど(全く?)無くって無茶苦茶キビシー。。。
何度か全滅。。。
あとは図書館Q?とお墓Q?やって終わったところでLv3までのXP貯まりました。:smile:
posted in Dungeons and Dragons Online |
2006年
3月
8日
DDO LE版届きました。
www.cduniverse.comって所で、本体$59.79+送料$20.50(FedEx→日通) 計$80.29でした。
$1=¥120とすると¥9,600くらいですかね?
で、正式版のコード入れて、課金情報入力…
なんと海外サイトにもかかわらず、県名選択できますよ:!:

と言うわけで、久々ログイン。
移動は意外に自由度が高くて、こんな所や

あんな所にも登れちゃったりします。

私を見つけた人は壁際でジャンプしまくってました:lol:
しかしあんまり調子に乗るとスタックする危険もあるので、よじ登りは個人の責任で…
このあたりが危険!:red:

物に挟まった場合、かなり微妙な角度で抜けられたり抜けられなかったりするので、少しづづ回転しながら前進+ジャンプで抜けられたりする模様…
なんとか自力でスタックから脱出したらT-MiyaさんからTellが来て、Noraeさんと3人で初パーティープレイ。
3人でButcher行ったら途中で全滅…
酒場で回復してたら他の方3名からNoraeさんにTellが来て、計6人のフルグループで再挑戦。
ああ、SS取り忘れ… 😕
今度は無事に死者も出さずにクリアー!
パーティやっぱり楽しいですなぁ!
posted in Dungeons and Dragons Online |
2006年
3月
6日
今日もまだ3キャラとも転送されていませんでした。
なんだかもうこのままの予感も…
DDOのほうはと言うと、成田から厚木まで着ました。明日のお昼到着予定。
なので今日はお休みっぽい。
(どっちにしろ今日はサーバーメンテか…)
posted in Dungeons and Dragons Online, StarWarsGalaxies |
2006年
3月
6日
MSIから16日発売予定だったCore Duo用マザー、945GT Speedsterも発売延期になったっぽいですね。
私の待ってるi975Xa-YGDの発売延期と言い、なにやら得体の知れぬ力が動いてるなんてウワサも…
posted in Computer |