三浦半島
posted in 自転車, 船 |前回のコメント欄の通り、今週はT-Shita先生と三浦半島へ。
スタートは先週と同じく高浜台。
風景でも撮っとくかと思ったらタイミング良くご登場。
って素通りして何処行くんすか。。。
そしてスカレー君と4年半振りの再会!
そんなに横須賀って来てなかったんだ。。。
「意外に細かく出来てるんだなぁ」と関心するT-Shita先生。
食品サンプル一歩手前ですな。
カレー病ほどではないが、カレー食いたくなった。
駅のNEWDAYSで買い込んでヴェルニー公園へ。
そういえば、先生前に熱海でひゅうが見てましたよね?
って、目の前に居るじゃんw
右には潜水艦が2隻、奥にも1隻。
鳥類に好かれる先生。
今度は鳩に奪われるのか?
「あれ?なんかこっち向けてないっすか?」
え?
と思って先生の指先に視線を移すとそこには…
Σ(゚д゚lll)
やばい。マジやばい。
写真撮りすぎたか…(国によっちゃそうなるかもなw)
消される前にそそくさと退散w
馬堀海岸から観音崎を抜けて浦賀へ。
暑さもあって浦賀あたりで足が売り切れる。
再入荷予定無し。
松輪の坂を登って休憩。
ガリガリ君コーラ味がちょうウマイ。
それにしてもコンビニ休憩の度に日陰が無いのだが。。。
でもって毘沙門の坂へ。
流石にもうビビることも無いが、ゆっくりとガリガリ君が出てきそうになるのを堪えながら登る。
この辺からとにかく暑いやら疲労やらで惰性で走ってるwので写真無し。
R134で江ノ島まで。
ここまでおびただしい量の水分をガブ飲みしすぎたせいか、横っ腹が痛くなってくる。
が、帰ってから体重測ったら1kg減ってるし、家を出てからこのエントリー書いてるまでの12時間ほど、ずっとトイレ行ってないのだが、どれだけ汗かいてるんだか。。。
ここからは裏道で点滅信号1個のみでゆっくりと帰宅。
T-Shita先生は門限に間に合ったのだろうか…