2006年
6月
5日
昔々
セガラリー2の最終面リビエラ。
ショート設定だと、他のコースは1週なんですが、ここだけは2週回るんですね。
で、タイムアタックに励んでいて、自己ベストで2週目最終コーナー迎えるわけですよ。
するとビビっちゃって、いつもはミスしないはずの最終コーナーで壁に刺さっちゃったりするわけですな。
人はこれを「ビビエラ」あるいは「リビエラ病」と呼び、恐れられるようになった…
でもって昔、掲示板のタイトルを「リビエラ病棟」ってしてた時期がありまして、これが元でRallyMastersのチャットで「いんちょ」とか呼ばれるようになったのが今のSWG、DDOの2ndキャラの名前の由来なんですな。
ちなみにラリ2のこの最終面は実在のコース。あのモナコGPのSte. DevoteのあたりからTabacのあたりにショートカットしてるようなコースなんです。
で、例の自爆ポイントはあのRascasse…
あ、シューマッハもリビエラ病??
posted in F1, SEGA RALLY |
2006年
6月
3日
来週から1週間近く、ちょっと旅に出ます。
しかし、1週間ネット離れると、おそらくは禁断症状が現れ始めます:|(ほんまかいな)
ここらでひとつ、移動データ通信サービスにでも加入しようかとも思ってたんですが、定額制だとまぁそれなりのお値段してしまうし、今までの経験上、滅多な事では外出先でネット接続が必要なわけでもなく…
さぁ、1週間近くどう過ごそうかと思ってたら、WILLCOMのレンタルサービスを見つけたので申し込んでみました。

早速到着。
中身はカード本体、ドライバ(CDとUSBメモリ両方同じのが入っているっぽい)、説明書(カード本体のとレンタルの設定用)、返送用封筒(ヤマトの着払い伝票付き)って感じです。
×4パケット(128kbps)使い放題(PRIN接続込み)2週間で¥6,400でした。
ノートPCにドライバ入れてカード挿してダイヤルアップで即接続!
128kなんでちょっと遅いけど、外出先だしこれでOK:hammer:
付属の圧縮ユーティリティ(MEGA PLUSってやつですか?)入れるとデータ圧縮してくれて多少早くなります。JPEGも再圧縮してるようで、画面粗くなったいますが、圧縮率は別途設定できる模様。
これならたびたび利用しそうですなぁ。
う、しまった、YouTube見るならx8だったか…?:lol:
posted in Computer |