2008年 
    5月 
    25日 
            
            
                今週末は雨。。。 
っていうか、なんか週末になると天気悪くなってないっすか??
というわけで、今週はAoCばかり… 
ramさんに誘われてPvP鯖(Bloodspire)にキャラ作り直し。
 
PvP修羅場の図。 
俺PvP慣れてないっす。 
もう死にそうっす。っていうか殺されまくりw 
上の図は道端に隠れていたら、目の前で4つ巴の争いが(汗) 
この直後に発見されて慌てて逃げるw
 
この人って、あのIzanamiさんですかね??
クエストとか結構沢山あるので、レベル上げ結構楽っすよ。
 
            posted in Age of Conan  |  
         
        
        
    2008年 
    5月 
    19日 
            
            
                Age of Conan 始めました。 
実はClosed Beta申し込んでいて、メールで送られてきたキーに気付かず、Open Betaからちょーっと始めてました。 
Open Betaの時は、何じゃこりゃって言いたくなるほどロードが遅く、メモリ喰いまくりクライアントも落ちまくり。 
このままじゃ製品版はヤバかろうと思っていたら、なんかすんげーまともになってましたよ。 
トラブルらしいトラブルは、1回だけログインしたらテクスチャがちょーっと剥がれていただけ。 
こんなに安定するとは…
 
ゲームの中身はというと…ベータ申し込んでおきながら殆ど知りませんw 
昨日クラフトもあること知ったw 
どうやってクラフトすんの?? 
ようやく戦闘でもコンボ使い始めた感じ… 
ヘタレなのでPvEサーバ(Gwahlur)でまったり遊んでます。
 
ほとんど銀行強盗だな、俺。
 
            posted in Age of Conan  |  
         
        
        
    2008年 
    5月 
    15日 
            
            
                3月に注文していたジャージがやっと到着。。。 
ツール・デ・フランドル やジロ・デ・イタリア なんかで最近何かと話題のSlipstream のチームジャージ。 
FELT のバイク使ってるので応援してます。練習じゃCA1 も使ってるそうで。
   
US Perl Izumi 製。日本じゃ出ないかなーと思って、teamcyclist で購入。 
そしてお約束どおり(?)注文した数日後に日本での販売が決定 w
しかし、タダでは負けぬ(?) 
 
日本未発売のグローブも入手!
しかし目立ちそうだなぁー 
着るのはもう少し速くなってからにしようか(汗
 
            posted in 自転車  |  
         
        
        
    2008年 
    5月 
    6日 
            
            
                GW最終日 
今日は大井松田カートランド自転車部のヤビツ 走行会。 
みなさん、宮ヶ瀬 に車停めて、裏ヤビツ登って表ヤビツ下って、折り返して宮ヶ瀬に戻るルート。 
自分は自走で行くので、一瞬飯山 側から登って宮ヶ瀬行こうかと思ったけど、実力からして無謀(というかチャリで峠初めてじゃん。。。)なので、名古木で合流する予定で。
10:40自宅発。 
R467~R134~金目川CRへ。
   
金目川CR。思ってたより狭かった。。。 
途中道が分からず、東雲橋から県道62号を走ってしまった。結果早かったかも… 
名古木手前の落合に12:20着。711で昼飯補給。
   
12:45名古木着。っていうか、ヤビツ側から出前の人が…
1時間ほど休憩を兼ねてご一行様の到着を待つ…が、なかなか来ないので出発しようか、と思ったら、timbuk2 のリフレクターテールが無い!! 
そういやコンビニで開けるとき間違ったっけ??という訳で711戻ったら落っこちてました(汗 
気を取り直して、13:45登頂開始。
 
写真撮る余裕もここまでw 
蓑毛 手前の坂でかなり消耗。GPSのログ見ると10%くらいなのか…? 
登った先のカーブに何があるのかと思ったら、蓑毛バス停&自販機だったのであえなく吸収。 
足つきナシの夢潰える。手押しなしルールに変更w 
コーラ補給している間に、上から降りてきた方としばし雑談。その間にご一行様到着。 
一旦降りてTTやり直しましょうと誘われるが、もうあそこ登るのはイヤだ!w 
私はそのまま上を目指すことに。
 
途中見晴らしが良いので仕方なく 止まって写真撮影。 
傾斜は緩やかになるものの、所々きついですね。裏ヤビツ下ることだけを楽しみに登るw 
段々感覚がおかしくなってきて、下ってるように思えてもペダルが重かったり… 
まだかよ?とか思いながらももう一回表丹沢林道入り口で一休みして、どうにか15:28峠着。(←遅せーなw)
 
みんなを待ちつつ休んでいると、何か叫びながら峠に入ってくる人が…と思ったらトミーさん?40分切った叫びだったらしいですw おめでとうございます!
全員揃ったところで16:15裏ヤビツ下降開始。
 
っていうか、寒いっすよ、、、走り出し、久々に歯がカチカチ鳴ってる俺w
   
17:05宮ヶ瀬着。 
最後はT-Shitaさんが車のOFFで行きつけ(?)のOrange Tree で食事。 
何人で来たんだ?ってくらい注文してるしw 
帰りはまたしてもT-Shitaさんのお世話に。いつもスンマセン。
走行距離 
67.0km 
 
走行時間(Gross) 
8:23:20 
 
高低差 
762m 
 
 
 
 
            posted in 自転車  |  
         
        
        
    2008年 
    5月 
    4日 
            
            
                今日はSPD-SLの試走で境川CR往復。 
晴れる言うてたのに朝起きたら路面濡れてるじゃん。。。 
9時くらいになったら乾いてきたので出撃。 
昼から晴れとか言ってるけど、なんか雨降りそうな空。。。
しかし今日の境川は人多かったですねぇ。
行きは向かい風。 
一人風と戦っていると、見知らぬ方が後ろに付いてきました。 
しばらくそのまま牽いてましたが、遊水地過ぎてしばらくして俺ペースダウン(x_x) 
抜かれてからはヘロヘロ走行モードに… 
2週間くらい走ってなかったせいか、結構体にキますw
 
いつも同じような画像ですんませんw 
交差点以外はノンストップなもんで… 
デジカメ持って来ていたけど、メモリ挿してなかったww 
仕方なく携帯で撮影。 
何でお風呂マットが???
そして追い風だと期待していた帰り道も何故か向かい風… 
何故なんだぁぁぁ。。。  ううう。
でも帰りの方がスピード乗りますね。 
ケイデンス100を意識して帰りました。 
前まではBB4000のみだったので、速度、ケイデンス、心拍どれか1つしか表示できなかったけど、今回はColorado300付きなので、BB4000で心拍表示、後はColoradoに色々表示させて行きました。まぁ殆どケイデンスと心拍しか見てなかったけど。
クリートは外すの硬いので心配でしたが、走ってみると結構大丈夫ですね。コケそうになってパニックになったら絶対外れなさそうだけど(汗 
PD-A520は「うりゃっ」ってやって外れて助かってたもんなぁ。 
あと、クリートキャッチするのが慣れていなくて、ペダルから足滑らすこと数回。 
しばらく右足だけで漕いでみたり。。。 
SPDだと嵌って無くても漕げるけど、SPD-SLは無理っぽいなw 
まぁ、慣れの問題という事で…
あと気付いたのは、自分、漕いでる時、左足だけ足首が動いてしまっていること。 
右足はあんまり動いてないんだがなぁ。 
左足で右足をマネようとするんだが、どうやって漕いでるのか自分でも分からず上手くマネできない。どうなってるんだ?w
しばらくは基本との戦いか。。。
 
            posted in 自転車  |