2010年
4月
29日
本当ならばMotoGPを観にもてぎまで行っているハズだったが、生憎の火山で延期。
まさかアイスランドの火山の影響をモロに受けるとは思わなかった…
先々週の牛串食い忘れを取り戻せると思っていたのだが (´・ω・`)
という訳で、気を取り直してレース開催日の大井松田へと向かった。
駐車場を出て数百メートル。

前方に気になるクルマが…

って、EP3じゃないっすか?!
しかもシルバーですわよ、奥様!!
ああ、軽トラが邪魔(笑)
前からはEFシビックが来るし、右からは(写ってないけど)DC5が来るし、もう大変ですw
この後信号で離ればなれに。あああ…



82さんはコースレコード樹立。おめでとうございます!
写真も結構撮りたまってきたので、次のレースにでもCDに焼いて持って行きます>某Cチームの皆様

この日は割と某カートランド自転車部の面々が多く…
写真はひびきさんのDC5。
その昔、トランクにカート乗っけて運んでたらしい…(っていうか、入るんだ…)
実はここで会うのは初めてかもw

posted in Kart, MotorSports, 車 |
2010年
4月
8日
翌週3月21日は大井松田のレースの手伝いへ。

手伝いなので走行中の写真は少なめ&まともに撮れてないっす(;´Д`)

ここでも見慣れないレンズ使用。
絞り解放で何でも撮って遊ぶ俺w



クラッシュにより飛んだT-Shita先生のバネもw
レース後はいつもの蕎麦屋へ。

Snap-onのスパナ指輪なんてあったんですね。
U田くんのお母さん所有。

posted in Kart, MotorSports, カメラ, 車 |
2010年
3月
27日
更新鈍化しますとか言っときながら更新w
10月以来の自転車(汗
乗ってなかった理由は、足の裏を痛めて(足底筋膜炎?)いて、治ってきたと思ったら、今度は左膝を痛めてしまった。(慣れないクラッチを踏みすぎた?w)
あ、あとは寒かったからw
最近になって大分膝も良くなって来まして、で、復帰でいきなりヤビツ峠(汗
登れるんか?俺。。。

T-Shita先生と秦野のコイン駐車場で待ち合わせ。
途中、シューズを忘れて取りに戻りながら到着(汗
あと、コンデジ持って行こうと思ってて忘れてきてもうた。
あまりに久々なので、ボトルも忘れ… ま、登るだけなら要らないか。
あとはグローブにSPARCOとか書いてあるしw
そんな感じで11時頃出発。
走り出してすぐに異変に気がついた。
お な か 出 て る っ す
そりゃまぁ、ロクに乗ってなかったので、、、でも体重はほとんど変わってないのだが…
ま、乗ってりゃまた引っ込むかな…
蓑毛のあたりはさすがにきつかったけど、あとは意外ととすんなり登れてしまった。
足攣るかと思ったけど、こちらも大丈夫。
タイムは43分
あ、いや、菜の花台までっす(汗
峠までは1時間1分。。。
まー半年近くぶりだし、こんなモンでしょうか。
問題なく登り切っただけでも収穫でございます。

あーやっぱ携帯の写真はヘロヘロっすね
そして問題は下り。
超寒かった。。。
その後はさらにT-Shita先生と大井松田カートランドへ。
よせばいいのにカートまで乗ってきてもうた。。。
しばらく乗っていたら、2コーナー過ぎたあたりで左足が攣った。
今頃かよw

T-Shita先生撮影。MFのままだからボケてんよw
走り始めたのは16時位からになってしまったが、終了までの30分間ほとんど走りっぱなしだった。
首とケツが痛い…
明日、平塚でレースなのにw


posted in Kart, MotorSports, 自転車, 車 |
2009年
12月
29日
日曜は大井松田カートランドへ。

一般道で行くPAシリーズ。(シリーズなのか?)
本日は小田原厚木道路平塚PAへ。
駐車場もあるので楽勝です。
でも、アプローチが田んぼのあぜ道みたいな感じで細い。。。
より大きな地図で 平塚PA を表示

トイレとデイリーヤマザキくらいしかないけど、ここのデイリーは焼きたてパン売ってます。
でも昼はちょっと混むね。

カートのほうは、随分前に買ったMYCHRON4を取り付け。
付けてない間に円高進んじゃうし…(汗)
標準でラップ/区間タイム、回転数、シリンダヘッド温度測れます。
タイムはコースに埋設されている磁石を検出して測るのだが、何処かで大井松田は磁石3箇所って書いてあったので3箇所って設定していたけど、やたら遅いタイムが…
どうやら実際は2箇所らしい。
何処に3箇所って書いてあったんだ?って思って、帰ってから調べたら、公式HPだったw
手元でタイム確認できるのは結構良いっすねー

posted in Kart, MotorSports, 車 |
2009年
12月
21日
日曜は午後からカート。
大井松田カートランドへ行く前に、近くの山道に寄り道してみた。

こんな山の中に突如として現れる24時間営業のコンビニ。

車を降りて怪しい道を進んでいくと…
っていうか、最初の写真の看板の下に答え書いてあるっすねw
東名高速中井PAっす。
上りも下りも歩いて入れるみたい。
より大きな地図で 大井松田KL~中井PA を表示
最近おなかの調子が悪いので、カートランド近くのウォシュレット探したら、意外と近くにあった…
夏場なんかはシャワールームもあるから便利かも?

一般道から歩いて入るPAはなんか変な感じっすね。。。

気を取り直して大井松田カートランド。

T-Shita先生はカートと自転車のデュアスロン中。

こちらのお方はメシ食い終わったら暗くなる前にササッと帰って行かれました。
自分は首が持たんのであんまり乗らないつもりでマッタリ準備してたら、1本しか時間が無くなってしまったw
最終セッション乗ったら、路面もタイヤも冷え切っていて滑りまくり。
ピットロードでちょっとアクセル煽っただけでドリフトした時にはどうしようかと(汗
さすがに1セッションじゃ疲れも出ず。
やっぱ午後一あたりから乗らんとダメかな。

冬は暗くなるの早いな。。。

posted in Kart, MotorSports |