2008年
10月
6日
blog遅れまくりですが、先週行ってきましたよもてぎ。
そういやもてぎ行って自分で走らないのは初めてだ…
前述したとおり、2輪は10年くらい前なら結構観てたけど、最近はすっかりご無沙汰。
というわけで、知ってる選手は

中野と

ロッシと

カピロッシくらいかな?
もてぎ10周年で、10年前に参戦していた日本人選手がセレモニーに呼ばれてたけど、そっちは知ってる選手ばかりw
レースのほうはもう1週間経ったのでネタバレしちゃうけど、4番手スタートだったロッシが優勝してシリーズチャンピオン決定。
チャンピオン決定後のパフォーマンス(?)含めて楽しんで参りました。
posted in MotoGP, MotorSports |
2008年
9月
27日
昼にWHをまったりプレーしてたら、弟より緊急入電。。。
チケット余った。
さらに追い討ちを掛けるように、WRCにと昨日注文したZD ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDが今日届いたw
というわけで、明日もてぎに行ってきます。
2輪はここ十年くらい見てないからサッパリだなぁ。。。
もてぎはチャリンコで走って以来。
posted in MotoGP, MotorSports, カメラ |
2008年
9月
2日
…っつっても観る方(汗
10/4,10/5は恒例のMOTORSPORT JAPAN。4日は用事あるので5日に観に行く予定っす。
去年、早朝発売だった特別観覧席は、今年は前売りになったっぽいので狙ってる方はお早めに…
毎年この時期F1観に行ってましたが、富士のインフラが改善される見込みナシなので今年はWRCへ。
WRC初観戦なので、今年は半分勉強ですかね?
一応観戦プランはこんな感じ↓
10/31(金) 午前中に北海道入り。札幌ドームSSS観戦。
11/01(土) ニカラ1、ニカラ2観戦。その他リエゾン観戦?
11/02(日) 札幌ドームSSS観戦。セレモニアルフィニッシュ観覧。
ヒコーキと宿と土日のチケットは入手済み。
あとはレンタカーと日曜のチケットか。
ちなみにSSSは全席指定で希望受付ナシだけど、買う前に座席が分かっちゃうのよね。。。
良さ気な席が出るまで粘り中…w
「インドアスタジアムでの2台同時走行のSSSは世界初です」って書いてあって、そうだっけ?と思ったら、記憶にあったのはRallyMastersのUSAステージだったw
あの時はインドアでもやるんだーとか思ってたw

USAステージのSSって残ってないな…
そういや、RALLY JAPAN、今年から隔年開催なんですね。(っていうか全ラリー隔年っぽいっすね)
…と言うことは
|
|
F1 |
WRC |
|
2008 |
富士 |
あり |
|
|
|
↑コッチ |
|
2009 |
鈴鹿 |
なし |
|
|
↑コッチ |
|
|
2010 |
富士 |
あり |
|
|
|
↑コッチ |
|
2011 |
鈴鹿 |
なし |
|
|
↑コッチ |
|
.
.
超(゚Д゚)ウマー
11/9(日) SUPER GT Round9 Fuji
観に行くかもー
posted in F1, MotorSports |
2008年
6月
11日

日曜はまたまた過去の人杯。
今回は盛大に(?)4人でのレースっす。皆さんお忙しいようで…
そしてスペシャルゲストとしてなお吉さん一家が観戦に来てくれました。
会うのは結構久しぶりですね。
というわけで走行中の写真を沢山撮って頂きました。ありがとうございます。

レースは大きな波乱もなく、つつがなく終了w

優勝はK女史。今回は自爆は無しですかそうですか。。。

そして帰りのガソリンスタンドにはこんな車が…
posted in Kart |
2008年
4月
13日
大井松田カートランド自転車部でツインリンクもてぎのサイクルモードエコクラシック行って参りました。
前日に仕事休む予定が出勤になってしまったので、帰宅後急いで準備して出発。
横浜新道~首都高~常磐道~北関東自動車道と乗り継ぐ。
北関東自動車道は終点の笠間西まで。でも私が通った数時間後には終点でなくなっているらしい。。。

この日はフォレスト益子に宿泊。
綺麗なところの割には結構安いっすよ。短時間しか居られなかったのがちょっと残念。
5:30出発。

6時ごろもてぎ着。割とピットに近いところに車停められました。
受付を済ませて準備していると…

誰ですか?発信機をこんな風に付けてるのは… 気合入りすぎです(笑)

そして試走。下見の成果は…

ダメっす。逆周りっすw

そして更にホームストレートからスーパースピードウェイへ180度ターン。

みんなお約束でてっぺんまで登るw

そしてスーパースピードウェイを1周したら再びロードコースへ180度ターン。1周7.2kmを3時間走ります。
まったりしていたらいつの間にか本番前になっていたのでコースイン。
序盤飛ばすと後半バテバテになるだろうと思い、ちょっと押さえ気味で走る。
もてぎは割とアップダウンが少ないので、上り坂らしい上り坂は1箇所だけ。斜度も多分そんなにきつくない…と思うが、坂特訓を全くしていないので段々とこれが堪えてくる。。。ダンシング上まで持ちましぇん。
先頭集団はありえない速度で登っていく。。。。。修行すれば本当にあんなになるんだろうか。。。。。。。。
しばらく走っていたら、ダジャラーが後ろに10人くらい牽き連れてゴーっと走っていった。かっちょええ、だじゃトレインだw
一瞬乗ろうかと迷っているうちに引き離されてしまった。追いかけたけど、差が詰まらないので諦めてマイペースに。彼はそのまま牽きっぱなしで行ってしまった。。。
終始割と安定したペースで走れていたように思うけど、足が攣りそうになったりケツが結構痛くなったり…
時間的には先週の方が乗ってるハズなのに、信号待ちが意外と重要な役割を果たしていたという事でしょうか?w
結果は11周で79.2km。157位/241人。うーむ、もっと修行を積まねば…

おお、あの黒いのはロータス110!! ロータス好きなSANZONさん、通勤にいかがですか??(カゴないけど…)
リザルト見るのは混んでますが、我々のチーム名は一番長いので(長すぎて”部”が切れてた…)簡単に見つけられましたよ。。。
レース後はもてぎお約束の牛串を食べた後、メーカーブースを回る。

水色の人は今中大介さん??いやまさか…と思っていたら、「すみません、サインお願いします!!」と少年が駆け寄ってきたので本物だったw まさか自らお客さんに商品説明しているとは…(しかも結構熱心)

北ショートコースで行われていた全日本カート選手権の予選を視察。しかし我々が着いた頃にはもう終わってた…

続いてホンダコレクションホール。ホンダ以外の車・バイクも置いてます。結構オモロイ。

俺の背よりもデカい船外機。VTECとか書いてあるし…

ローラースルーGOGOがホンダだったとは知らなかった…

今日の収穫!!PD-7800!! 型落ちだけど、¥5,000ですわよ、奥さま!!!
定価はママチャリ2台分。
お店の人に、「残り1個ですヨ」と言われて速攻で「ください!」と返事をしてしまった… 今SPDだったしね。
シューズ買わないと…
posted in Kart, 自転車 |