2006年
3月
25日
最近のゲームはサウンドにも3D設定あるんですが、普通は5.1chとかで光出力出来ないんですよね…
DVDなんかはDolby DigitalだのDTSだのAACだの(もう良く分かりません…)でサラウンド出力できるんですが、ゲームとかの場合はエンコードしないと光出力できないわけで、エンコードするにもロイヤリティとか発生するんですか?プレステなんかではデジタルサラウンド出力する奴もあるんですがね。
私の持ってるアンプが、YAMAHAのTSS-15でして、光入力はあるんですがアナログ5.1ch入力が無いんですよ。
いつかアンプ買い換えて、SE-150PCIでサラウンド環境作るぞーとか思ってたんですが、会社の後輩からDolby Digitalエンコードするサウンドチップがあるとの情報…
で、探し当てたのが玄人のCMI8768P-DDEPCI。
おおお。ちゃんと光で5.1ch出力してくれるでわないですか:!:
後ろで誰か戦ってる時は後ろから音が:-D
これからはDDOもサラウンドで:hammer:
posted in Computer, Dungeons and Dragons Online |
2006年
3月
23日
Katanaさんの所にちょろ~っと書いたけど、PHPでアイテム交換用のページを作成中です。
まぁ、冒険に差し支えないように作ることになるので、今日みたいにサーバーダウンしてないと進まないかも:red:
で、作り始めて気付いたんですが、俺、PHP知らないや…:-P
posted in Computer, Dungeons and Dragons Online |
2006年
3月
21日
ようやっとLv5まで上がりました。
MarketPlaceのクエストも大体終わったかなぁ、と言った感じです。(やたら難しいの除く…)
ギルドのほうも現在20名くらいに成長致しました。
お蔭様で、大体2Groupくらい出来ているようです。
敵が強くなってきているせいか、スライムじゃなくても武器、防具の傷みが激しくなってきたような気が…:-?
周りではなにやらみんなEffect付きの武器を持ち始めてます。私にはまだ出てきてくれません:roll:

いいなぁ、Effect武器…
posted in Dungeons and Dragons Online |
2006年
3月
17日
こんばんは。
先週までアーマークラスは低いほうが良いと、未だに思い込んでいたMorisobaです。:red:
今日は帰りが遅めになってしまったので、一人でLv1 Mediumをやってました。
メインのQをクリアしたあと、天井裏の隠し部屋へ入ったら宝箱が!
と思ったら、魔法をガンガン使ってくる敵出現!!
敢え無く死亡 😐
そんな死んでいる最中、Volkさんより入電。
「Guild入りません?」
と言うわけで、いつも遊んでいる仲間で、Guild : Maigo of Dungeon 結成いたしました。
会員募集中:!:
posted in Dungeons and Dragons Online |
2006年
3月
14日
今日は20時からサーバーダウン
と思いきや
なにやら22時からだったようで…
Lv3に上がったところでパーティーに入れてもらってダンジョン突入。


今日も罠だらけでお送りしております…
クエスト終わって22時まで残り30分切っていたのでこのままアイテム整理に。
ところが、22時過ぎてもダウンする気配なし。
落ちないですねぇ、なんて話してたら、22:15くらいにクライアントごといきなり落とされましたw
豪快だ…
posted in Dungeons and Dragons Online |