2012年 10月 22日

2012 FIA 世界耐久選手権第7戦富士6時間耐久レース

今年も富士の年間パス買ったのだが、5レース観られてお値段¥15,500。
更に今ならなんとWEC観戦券(¥8,500相当)がもう1枚付いてくるというショッ○ジャパン商法w
つーかこれ1日で元取れるんじゃぁ…

いつもなら弟あたりと行くのだが都合が付かず(何れにしろMotoGPと重なっているのだが)、撮影メインで行くつもりでどうしようかな-と思っていたのだが、facebookで10年振りに大学の同期のTMR(レボレボではない。セガラリー2方面ではお馴染みのあの人。)を見つけた。
「14日ヒマ?」「空いてるよ」
というおよそ10年振りとは思えないようなやり取りの後、10月14日、我々は富士スピードウェイへと向かった。

どのくらい混むのかよう分からんまま、8時前に到着。

午前中はコカコーラコーナーへ。
意外に混んでおります。ガラガラだったらどうしようかと思ったw

デモランはマツダ787国内仕様(゚∀゚)

注目は王者アウディと

今年から参戦のトヨタの対決。

やっぱプロトタイプカーは良いっすねぇ!
世界戦ではあるけどF1やWRCほどには混まず、6時間もあるのでまったり観るには良いですなー。
雨も降らず曇っていたので過ごしやすかったw

その他の写真はこちら

posted in MotorSports, WEC | 4 Comments

2012年 10月 19日

FIA世界選手権

ご無沙汰です(笑)
すっかり秋めいて来ましたが、近々掲題の件についてアップ致します。

あーそれから、今年はチケット買えなかったのでF1行ってないっす。スミマセン<誰と無くw

posted in MotorSports | 2 Comments

2012年 9月 10日

2012SUPERGT Round6 富士GT300km

土曜日、微妙に雨?とか思ってたら、午前中は晴れ予報になってた。夕方から降るんすかね?
予選日と決勝日でちょっと迷ったが、予選日のほうが多少は空いているだろうとFSWに向かった。

前座のSuper KartにはF木さんとM尾さんが出場している。
という訳で、E-5+ZDED300mmF2.8+EC-14で、ダンロップのフェンスの隙間から狙う。


フェンス被ってるがな。。。

台数多くて探すの大変(汗
「きた?」「うお」「ああ」とか言ってる間に通り過ぎてまうし(´・ω・`)

引き続き、ダンロップの隙間からSuperGT。
E-M5+ZDED300mmF2.8 デジタルテレコンで。


上下黒くなってるのは奥側のフェンスですね。
うーん。。。

プリウスコーナーから低めに狙うかと移動。

うーん。。。だだ被りw
もうちょっと画角と位置関係を考えねば。

前回、E-M5だとシャッター切った後にEVFが真っ黒とか書いてたけど、設定でプレビューなしにしたら、だいぶ気にならなくなった。
EVFなりの見え方なので、OVFとはちょっと感覚がちがうけど、これなら動体オッケーですね。(但しMF限定だけど。。。)

カメラをE-5に戻し、テレコンなしのZDED300mmに。

でもってコカコーラコーナーへ移動。

そんなこんなで雨降る前に退散。
(結局降らなかったけど)

posted in MotorSports, SuperGT, カメラ, | 0 Comments

2012年 7月 18日

2012年 全日本選手権フォーミュラ・ニッポン第4戦 富士スピードウェイ

前日終電で帰ったのに5時起床(汗
支度して6時過ぎに出発、着いた頃にはフリー走行始まってた。

モータースポーツ撮影は…F1以来かw
腕鈍ってるだろうなーというリハビリと、他にも試したいことが…
E-M5+ZD300mmF2.8でモータースポーツ撮影出来るのか??
フォーサーズレンズでも一応AFは出来るのだが、とてもじゃないけど動体撮影には使えない遅さ。
まー、モータースポーツはほとんどMFで撮るようになっちゃったからこの点は問題無い。
気になるのはEVFでピントの山は掴めるのか?ラグは気にならんのか??
っていうのを前座のF3で試してみた。

時折小雨が降る中、防水装備もせずにE-M5とZD300を構える俺。
そして、なんじゃありゃ的な目で見られるw

結論から書くと、思ったより全然行けますな。
ラグは全く気にならない。(俺が鈍感なだけかも…?)
ピントの山はそれなりに掴めるかな。この点についてはE-3/E-5の方が全然掴みやすいけど。
ちなみにこの間のサッカーの時は全然ピントが分からんかった。暗いと辛いのかもしれぬ。
一番の問題は、シャッター切った後のブラックアウトの時間が長い事。
そのまま何もしないと、プレビューが始まっちゃうしw
なので、コーナーの入り口と出口で、、、とか思ってると出口の頃はファインダー真っ黒だったり。
あ、あとISO200が下限ってのもスローシャッターには辛いかな?ND必須。
逆に便利と感じたのはデジタルテレコンかな。いわゆるデジタルズームなんだが、こういう雨降ってる中で実際にテレコン付け外しするのは至難だし、ボタン一発で切り替えられるのはとても便利。
E-M5で撮るのはこれはこれで楽しいかも。

メインのFポンはE-5で。

確か午前中は、そのうち晴れるんじゃね?的な事を場内アナウンスで言ってたと思うんですよ。

そして雨w


と思ったら晴れw


…なんて事を繰り返しやがるw
Fポン、空いてるから傘挿しながら撮ってやったぜ…


1/30秒で。ぶれない位置はもう20cmくらい右だろうか…
手前のフェンスが邪魔w


ずっとダンロップにへばりついていたが、最後は車を停めていた13コーナーから。

posted in FN, MotorSports, カメラ | 0 Comments

2011年 10月 13日

2011 FIA F1 世界選手権シリーズ第15戦 日本グランプリレース


今年も世界選手権連チャンっす。(WTCCも見たいけどムリだなw)
写真はコチラ

posted in F1, MotorSports, | 3 Comments

  • Orca組み立て その1 下玉押し圧入