2008年
3月
8日
ダジャラー氏のお誘いでCYCLE MODE ECO CLASSICの3時間サーキットサイクルマラソンに参加することになりました。
ツインリンクもてぎは、PK50で北ショートしか走ったことありません。
もてぎはプレイングカートフェスティバルでしか行ったこと無いな、そういえば。
今回はロードコースとオーバルコース組み合わせた全長7.2kmのコースだそうで。
ロードコースのほうはアップダウンがさっぱり分かりませんですな。まぁ、目標は10周って所でしょうか?
下見に行くのは遠いので、Forza Motorsport2で試走。
…って、もてぎはDLC販売なのね。でも今更プレステ2引っ張り出してくるのも億劫なのでゲイツポイント消費で。
チャリンコに合わせてドイツ車って事で、ポルシェ962でスタート。

いや~、やっぱりロスマンズカラーはかっちょええのう。
結局速すぎて良くワカランですなw
posted in Game, 自転車 |
2008年
2月
7日
でびチョのblogに書いてありました。
いまさら体験版できたようですw
とりあえずこれで遊んでみては?>SANZONさん
個人サーバなのでトラックバック出来なかったりするのが悲スィー
posted in Game, SEGA RALLY |
2008年
1月
31日
英語版の時は何となくスルーしちゃいましたが、今日発売の日本語版SEGARALLY REVO買ってきました。
ちょろっと遊んでみた感想は、やっぱライトな感じのラリーゲームっすね。
序盤ってこともあって、壁とかガンガン当たりつつ1位でゴール(汗
挙動がまだようわからん。(とか言いつつ、無意識にゲ■っているのに我ながら少し驚いたw)
タイムアタック何処まで行けるのかしら??
サターン版初代SEGARALLYの時は、ナイスなリプレイ画像観ながらも、コンシューマーゲーム機の解像度に限界を感じていたけど、今となっては1280x1080とかでプレーできちゃうなんて、良い世の中になったもんです。
さて、このゲーム、新しい試みとして轍(わだち)システムがあります。
周回重ねるごとに、前走ったところに轍が出来て地面が凸凹になるんすね。
この轍が結構深さがあって、振動で手がシビれる。。。
でびちょにも相談したけど、「仕様」と一蹴され、、、w
という訳で、7年振りにグローブしてみましたw

E-3のライブビュー+フリーアングル液晶ってこういう時に便利っすね
振動弱くすれば…とか言うのはナシの方向で…(汗
posted in Game, SEGA RALLY |
2007年
12月
23日
ついに7年間愛用していたCompetition Licence Aのカートグローブに穴が空いてしまった。
っていうかよく7年間も持ったなぁ。。。練習不足か??
ちょっと東京で買い物したかったので、もしかしてグローブあるかなと思い、上野のバイク街へ。
以前araiの4輪メットが置いてあったので、alpinestarsあたりなら4輪のもついでに置いてるかなーと思ったが、見当たらず。
あんまり回らなかったけど、無理も無いと思い、そのまま昭和通りを歩いて御徒町のOD BOX ANNEXで自転車パーツあさり。TOPEAKの携帯ポンプのホルダ探したけど合うのが無い。
中央通りに出てY’s Roadも見てみるが無いっすね。横浜店にはあったのだが…
で、またそのまま中央通り歩いてカオス館でmaster SANZ0Nお勧めの日本未発売のXBOX360版LEGO STARWARS THE COMPLETE SAGAを購入。
(あ、そうそう、mixiには書いたけど、XBOX360買ったよ>誰となく)
ついで?なので小川町まで歩いてY’s Road御茶ノ水店へ行ってみるがやっぱりホルダなし。
結局そのまま神田駅経由で歩いて東京駅まで行ってしまった…
posted in Game, Kart, StarWars, 自転車 |
2007年
12月
12日
なぜか昨日は62Hitと、宣伝もなんもしてないこんな僻地のサイトにしてはカウンターが回っとりました。
というわけで、昨日12月11日にHitした検索ワードに勝手ながら一問一答…
第1位:「境川CR」 9セッション
自転車ネタ書くようになってから「境川CR」で検索してくる方が圧倒的に多いようです。
走行ネタ少なくてスミマセンー
走るのに夢中(?)で写真撮ってません(汗
そのうちもうちょっと書いてみましょうか…
第2位:「TRELOCK BB4000」 4セッション
すんません、買ってからまだ使ってません(汗)
ロードフレーム来るのもうちょっと先になりそうな予感なので、とりあえずクロスバイクで使ってみるかなぁ。。。
ちなみにPCインターフェースも国内販売準備中だそうです。
第2位:「モバイルGoogleマップN」 4セッション
前回書いたような感じです。
暇つぶしとかにもいいですが、時々転送に時間が掛かるので「快適」とまでは言えないかな?
まぁ、紙の地図と違ってシームレスなので便利ではあります。
ちなみに残念ながらGPSとは非連動(…多分)
GPS用には別にゼンリンの地図アプリが付いてます。
第4位:「FC900 バッテリー」 2セッション
買ってから3ヶ月ほど経ってますがまだ切れてませんよ。
ちなみに本体にCR2032が1個、センサーに23Aが1個です。
CR2032はその辺のコンビニでも売ってますが、23Aってどうなんだろう…(汗
第4位:「vista hosts」 2セッション
書き換えメンドイっすよね。
あのやり方が正しいのかは正直わかりませんw
第6位:「bike24」 1セッション
ドイツのお店っすね。英語のページもあります。日本にも送ってくれます。
関税掛からないなーとか思ってたら、どうやらつり具以外のスポーツ用品は掛かんない?みたいですね。確証なし。
第6位:「boot camp vista ライセンス認証」 1セッション
boot campで動かしてないので、ちゃんとライセンス買ってくださいなとしか答えられませぬ。。。
まれに正規品でも偽物扱いされるのでご注意を。(どう注意すればいいのか皆目ワカランが…WGAには触るな?)
第6位:「GT4 ネジコン」 1セッション
すんません、先越されてますw
まぁ、今は水面下で次の作戦を進行中…
またデッドストック新品ネジコン(白後期型)を落札してしまった…
ネジコンは永遠に不滅です
第6位:「vistaメモリリーク」 1セッション
すんません、もう見切りつけて今はXPです。
いつvistaにすればいいのか、見極めが難しいですなw
第6位:「ロードバイク 通勤」 1セッション
私も憧れてるんですが、通勤先に自転車の安全な置き場所と着替え場所があればねぇぇ、、、
第6位:「境川自転車道 夜」 1セッション
1回夜8時頃に走ってますが、月明かりのせいか思ったより走りやすかったですよ。
但し、無灯火のステルス自転車、ステルス歩行者、ステルス散歩犬には要注意です。マジで見えない。
分かってる方は歩行者でも灯火してくれていますが。
走られる際は夜目が利いても必ずライト付けて下さいな。
1回ミスコースしたのはヒミツ。
第6位:「東京 adidas spd シューズ」 1セッション
すんません、アメリカで買ってしまいました…
…謝ってばかりだな>俺
posted in Computer, Game, General, 自転車 |