桜巡り 新宿御苑編
更新サボり気味なので話は前後して4月3日。
午前中はトークショーを聞きに小川町のOLYMPUSへ。
午後は時間があったので、桜も見頃であろう新宿御苑へ行ったのだが、、、
入場ゲートで長蛇の列(汗
まぁ、わりと進む感じだったので10分くらい?で入園。
適当に撮って撤収~
posted in カメラ | 0 Comments
更新サボり気味なので話は前後して4月3日。
午前中はトークショーを聞きに小川町のOLYMPUSへ。
午後は時間があったので、桜も見頃であろう新宿御苑へ行ったのだが、、、
入場ゲートで長蛇の列(汗
まぁ、わりと進む感じだったので10分くらい?で入園。
適当に撮って撤収~
posted in カメラ | 0 Comments
翌週3月21日は大井松田のレースの手伝いへ。
手伝いなので走行中の写真は少なめ&まともに撮れてないっす(;´Д`)
ここでも見慣れないレンズ使用。
絞り解放で何でも撮って遊ぶ俺w
posted in Kart, MotorSports, カメラ, 車 | 2 Comments
なんか最近忙しかったので、更新できなかった分をダイジェストでお届け…
まずはカメラ編。
3月13日、パシフィコ横浜で開催のCP+へ。
去年まではPhoto Imaging Expoって名前で幕張で開催してたけど、横浜になったので行きやすくなった。
装備はE-3と、なんだか見慣れないレンズw
何故かサイフが軽くなってます((((;゚Д゚))))
懐かしいほうのPen。
赤いベロが懐かしいぜ。
製品の展示ばかりでなく、プロカメラマンのトークセッションなんかも盛んに行われていて、実は展示よりもそういうの聞いてる方が面白かったりして。
イベントがイベントだけに、会場出るとみんなカメラ構えて何か撮ってるし(笑)
そういう俺も、見慣れないレンズが付いているので適当に撮影して撤収。
posted in カメラ | 0 Comments
もうすぐE-PL1発売。
って訳で、いつもの如く(?)FotoPus感謝祭開催。
覚悟はしていたのだが、、、アウトレット販売が、、、
何となーく、万が一EC-14が滅茶苦茶安かったら考えようかなーとか思ってたのだが、アウトレット価格+来場記念割引(?)+プレミアム会員割引+20%ポイント利用で気絶している間に手提げ袋持ってたw
OLYMPUS以外のアクセサリメーカーも何社か来ていて、ベルボンの傷あり三脚が安かったので買おうかと思ったけど、何故か既に財布がスッカラカンだったので諦めw
買い物の後は6名の写真家の方々によるセミナーを。
面白かったので、結局全員分、数時間観てしまった。
そして前回と同じく軽食付き!
posted in カメラ | 0 Comments
朝、QM2がやって来るところを見て、一先ず9時半頃帰宅。
まだ時間有り余ってるな…(そらそーだ、あれだけ早起きしたしw)
というわけで、お昼頃に再び横浜へ。
今度は海から狙ってみたw
京浜フェリーボートのQM2洋上観覧クルーズの当日券をGet!
大体のルートはこんな感じ。
出発地点が本来大型客船が接岸する大桟橋付近。
QM2は地図上の「大黒ふ頭」の「黒」あたりに接岸中。
朝行った海釣り公園は島の右下の部分。
初日の入りを撮りに行った大黒大橋をくぐって行きます。
90分のルート、2,000円なり。
船乗るのは5年ぶりくらいかなー?
前もほぼ同じルート。夜だったけど。
ちょっと、みんな右側に行くと、船が傾k(ry
この位じゃ全然傾かないっすw
入りきんねぇ(笑)
乗ってる人が手を振ってくれてますが、写ってないっすね。
救命ボートまで豪華…って思ったら、Wikipediaによると、接岸できない港の場合はお客さんはあれで上陸するらしい…
いやぁ、オモロかった。
その他の写真はこちら。
posted in カメラ, 船 | 4 Comments
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |