2008年
1月
2日
その1へ
その2へ
FinePixF30
野比付近にて。
こんな道もTEST DRIVE Unlimitedに出てきましたねぇ。
帰ったらやるべ。
奥の煙突は横須賀火力発電所っすね。
この後松輪付近で結構な上り坂に遭遇。ひいこら登ってしばらく進むと…
FinePixF30
うぇぇ、、、遠くに見えるのが毘沙門の坂ですかそうですか。。。
またもやひいこら登る。
FinePixF30
上りきると風車が登場。
昨日までは結構猛烈な風が吹いてましたが、今日は穏やかですね。
E-500 14-45mm
風車を過ぎた橋の上から。
手前が城ヶ島で奥は大島ですかね?
この後、三浦を海沿いに進み、油壺へ。
県道216号から県道26号へ抜けるのに近道したら、だらだらとずーーーーーっと続く上り坂。(滅
またもやひいこらいいながら登る。
下り始めたところで134号に。散々登ったお陰で今度は延々と下る。
E-500 14-45mm
葉山付近にて。いつの間にか晴れてきちゃったよ。
FinePixF30
再び134号に。こんな標識もあるんですね。っていうかずれ落ちてるし。
というわけで葉山まで戻って参りました。
再び逗子駅前を通過し、交通規制中の鎌倉へ。
交通規制中なので車道は空いてるけど、歩道は結構な人。
駅前の地下道通ろうとしたら、ロータリーは人であふれかえっていました…

鎌倉駅北口の市役所脇の交番。
おまわりさん、そんな所で回転灯の交換ですか???
そしてやっと帰宅。
100kmくらいかと思ったら、ちょっと足りなくて94kmでした。
走行距離 |
94.1km |
走行時間(Gross) |
7:46:59 |
走行時間(Net) |
6:10:51 |
平均時速 |
15.2km/h |
posted in 自転車 |
2008年
1月
2日
その1へ
E-500 14-45mm
そして横須賀に到着。
FinePixF30
JR横須賀駅前にて。自転車系blogでも有名(?)なスカレー君。こんな所にいたんですね。
昔電車で来たときには気付かず…って、2003年生まれらしいのでその時はいなかったのか…
FinePixF30
16号から海沿いの平成通りへ。
建物が比較的低く、道幅が広いので走り良いです。
E-500 14-45mm
そして再び16号へ。馬堀海岸。
なんだかTEST DRIVE Unlimitedとかで走ったことのあるような風景。
E-500 14-45mm
道端に車停めて写真撮ってる人が一杯いるなーとか思ったら…
最初、南に進んでいると思っていたので、何で海の向こうに富士山が見えるのか分からなかったけど、走水付近で一瞬北東に進む部分があるんですね…
E-500 14-45mm
浦賀到着。っておいおいおい、何この雲??さっきまで快晴だったたじゃん…
なんか雨降りそうな雰囲気だったのでこのまままっすぐ帰ろうかと思う。
FinePixF30
渡し舟登場。反対側の乗り場はさっき通過したなぁ。
渡し舟よりも天候に対する助け舟が欲しい今日この頃。
このあとミニストップ西浦賀店で昼食。
E-500 14-45mm
いやぁ、雲行き怪しいっすねぇ。
さっき帰ろうとか思ってたのに、気付いたらそのまま突き進んでたよ。。。
さて、どうなることやら…
その3へ
posted in 自転車, 船 |
2008年
1月
2日
走り初めで三浦半島一周に行ってきましたよ。
写真多くなってしまったので3回に分けますだ。
自転車用グローブ持ってないのでカート用グローブはめて8:30に藤沢の自宅を出発。手広経由で鎌倉へ。
E-500 14-45mm
下馬の交差点。
まだ時間早いので空いてますね。
正月は昼間は交通規制入るようです。
FinePixF30
逗子駅前を通って16号線へ。
この直後、カメラをしまうのに意識が行ってしまい、信号待ちでビンディング外し忘れて初立ちゴケ。ああ、情けなや。。。
道路向かい側にいた小学生に見られなかったかを気にしながらそそくさと退散w
ゆっくりコケたので被害は精神的ショックのみ。(ってスローモーに感じているだけだがw)
FinePixF30
田浦駅手前で16号を離れ左折。
FinePixF30
しばらく進むといつの間にか左に米軍か自衛隊の物と思われる線路が…
そしてその時!
FinePix F30
あーあ、カメラに気を取られてまたやっちまったよ。
教訓: 写 真 撮 る と き は ビ ン デ ィ ン グ を 外 せ
みんなこうやって大きくなっていくのか…
ヒザ打って痛ぇ
スペクテイターは0人。セーフ。
FinePix F30
昔はこのトンネルの中まで線路が続いていたようです。
そのまま埋めたのか、うっすらと線が残ってます。
この後、再び16号に合流。
その2へ
posted in 自転車 |
2007年
12月
31日
今年も行ってきました終日の入り。
日の入りは16:38。遊んでて気付いたらもう15:52。(去年と同じかよw)
今年は自転車で向かうが…なんじゃこの強風。春一番???
腰越港当たり行こうかと思ってたら、湘南海岸公園で何を思ったか直進してしまい、そのまま片瀬港へ。
去年の写真の灯台のあたりに行きました。が…
滅 茶 苦 茶 強 風
もうね、自転車止めるときポールに鍵くくり付けたけども、盗難対策って言うよりも風で飛ばないようにって感じw
時々水しぶきザッパーンって感じで撮影w 風で揺れすぎ。
ペットボトルの水は大丈夫だが、塩水掛かっても大丈夫なのか???

(カメラは家帰ってから拭きましたよ。)
帰りは思いっきり追い風。軽々と30km/h巡行w
というわけで皆様本年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
posted in General, カメラ, 自転車 |
2007年
12月
23日
ついに7年間愛用していたCompetition Licence Aのカートグローブに穴が空いてしまった。
っていうかよく7年間も持ったなぁ。。。練習不足か??
ちょっと東京で買い物したかったので、もしかしてグローブあるかなと思い、上野のバイク街へ。
以前araiの4輪メットが置いてあったので、alpinestarsあたりなら4輪のもついでに置いてるかなーと思ったが、見当たらず。
あんまり回らなかったけど、無理も無いと思い、そのまま昭和通りを歩いて御徒町のOD BOX ANNEXで自転車パーツあさり。TOPEAKの携帯ポンプのホルダ探したけど合うのが無い。
中央通りに出てY’s Roadも見てみるが無いっすね。横浜店にはあったのだが…
で、またそのまま中央通り歩いてカオス館でmaster SANZ0Nお勧めの日本未発売のXBOX360版LEGO STARWARS THE COMPLETE SAGAを購入。
(あ、そうそう、mixiには書いたけど、XBOX360買ったよ>誰となく)
ついで?なので小川町まで歩いてY’s Road御茶ノ水店へ行ってみるがやっぱりホルダなし。
結局そのまま神田駅経由で歩いて東京駅まで行ってしまった…
posted in Game, Kart, StarWars, 自転車 |