2012年
8月
19日
午後から野暮用があったのだが、午前中はT-Shita先生と走りに行った。
とりあえず、R134の平塚あたりの交差点集合。
適当な交差点まで行って、携帯取り出そうとした瞬間に…

T-Shita先生、出来たての大井松田カートランド プランBジャージでしれっとご登場。
先週落車して傷を負い、さらにはサドルまで大破していたらしいのだが、早速中古で同じサドルを調達したらしい…速えぇな
先生先導で大井松田カートランドまで。
もうすぐ着きそう、と言うところでT-Shita先生が「牽いて欲しいなー」とか言うので、一気に加速して逃げたw
県道から脇道に入ったところでスローダウンして追いつかれた。
で、最後の急坂。
「駐車場の先まで行けば楽ですよー」とか言ってる間にダンシングして一気に先行するw
「うわ~やべぇ~」とか後ろから聞こえてくる。
俺、ビミョーにギアが合ってないが、いま変えるとたぶん追いつかれる(汗
結局、ゴール(ゴールって何処だ??)寸前で追い越されたw
息を切らしているのだが、カートの2ストの排ガスでキモチ悪くなるw
何やってんだか ┐(´∀`)┌(仕掛けたのは俺か)

ゴールとおぼしき付近(?)の写真。Google画像検索でちょうど良い写真を引っ張ってきた。
って、良く見たら俺が撮った写真だったw(遠慮無く使うゼ)
俺とダジャラーのblogが結構引っかかるんだな。。。

後から思いつきでパノラマ化したので左側が歪んでるが気にしない。
カートのガレージ代を支払い、しばしセンム、マネージャーと自転車話を。

ニュージャージおよび落車の状況を語るT-Shita先生

1時間ほど滞在して朝の集合地点付近までT-Shita先生と走り、午前中に帰宅。
posted in 自転車 |
2012年
8月
15日
4:45起床、5時過ぎに家を出て境川CRへ。

いつも似たような写真ですんませんw
仕事前なので、軽めに遊水池公園先のポケットパークでUターン。
特にネタも無しw
posted in 自転車 |
2012年
8月
14日
日曜日。
前日深夜まで起きていたので、11時くらいに出発。
まったり気分だったのでまたしても境川CR。

曇りがちな天気なので暑すぎず走りやすかったかも。
午後から雨予報なので、多少降られるかとおもったけど、結局降らなかった。

いつもの終点。ゴミも片付けられていた。
で、帰りは向かい風。
速度が2/3くらいになる(汗
途中、遊水池公園で一休みして帰宅。
今朝も行こうかと思ったが雨降っとるのう。。。
posted in 自転車 |
2012年
8月
5日
最近朝型です。
22時~24時には寝てしまって、4時~6時くらいに起きちゃってます。
というわけで、午前中は自転車。

超久々に境川CR。
3年振りかな?
そういやOrcaで来たこと無かったかも。
たまに来てみると、ゆっくり走るにはいいなーと実感。

なんだかここもだいぶ片付いちゃってますな。
さて、ここから西に向かいカレスト座間の裏手の方へ。

前から一度行ってみたかった座間のひまわり畑。
意外とひまわりの丈が高くて撮影に難儀するw
2カ所くらいあるのだか、この栗原会場は少々見頃過ぎちゃってるかな?
ギリギリ午前中に帰宅。
posted in 自転車 |
2012年
8月
2日
7月22日(日)
T-Shita先生と湘南国際村へ。

湘南国際村のファミマ。
ここのスズメは食料を奪いに来るw

2011/05/15 T-Shita先生、このスズメにパンを奪われるw
今回はスズメがいない?と思ったら

撒き餌をしたらやって来たw
帰り道、全然気付かなかったがどうやらダジャラーとすれ違っていたらしい…

クレーンが隠れーん等と言いつつ…
7月28日(土)
仕事先の人2名、サーフィンの初心者講習コースを初受講するらしい。
というわけで、冷やかしに行ってみたw
6:30頃に腰越駅で待ち伏せたがやって来ず。
別ルートだったか。。。チッ
腹いせに鎌倉まで往復w
帰り道、腰越付近でそれとおぼしき一団を発見。
現場だけ押さえて帰ったw

レンズ汚れてるし…
8月2日(木)
4:30起床。
長谷から海岸線に出て、片瀬江ノ島から住宅街経由で帰宅。

ほとんどの信号に引っかかった(´~`;)
2時間くらい家でまったりしてから出勤。
posted in 自転車 |