2009年 4月 11日

第2回サイクルモードエコクラシック

というわけで今日はツインリンクもてぎへ。

月曜、火曜は夜勤で朝7時に寝てたのに、今日は朝4:45分起き(汗

去年も出場したサイクルモードエコクラシックのサイクルエンデューロ4時間レース。
去年はオーバル込みのコースだったけど、ロードコースのみ。相変わらず逆走です。
(1月の100kmは順走なのだが…)

前回はスタートして3、4周くらいで足が攣ってしまったのだが、今回も3周で攣ってしまったw
しかし、前回は上り坂で両足攣ったのに対し、今回は下り坂で111rpmでいきなり左足が攣ってしまった。
レブリミッター入れねば。。。
ま、攣ったのがしばらく下り区間だったので、(しばらく足を回すだけでも痛かったが)上り区間に入るまでになんとか復活。
その後も攣りそうな雰囲気はちょっとだけあったが、ちょっとだけなので無視して走った。

しかしまぁ、4時間長いっすよ。なんか1時間経つ毎にロー側のギア1枚づつ無くなってませんか?w
あと何すかあの風。。。
レース直前になってからの風の強いこと強いこと。
最終コーナー(このレースでは第1コーナー)の下りとか、下ってるのに進まないw

レース終盤、T-Shita先生とホームストレート走ってると、「U君のお母さん来てますよ」とか言うので、ふとピット側みたら、思いっきりこっちに向かって手を振っていた。。。
思わず「何で?!」と叫んでしまった。
どうやらモータースポーツだけでなく、サイクルロードレースも好きらしい。
カート好きは自転車好きが多いのだろうか。。。

ヒーコラ言いながら4時間完走。
去年より成績落ちてるような…
修行が足りませんなぁ。(´Д` )

明日は大井松田カートランドよりお送りいたします。

posted in 自転車 | 2 Comments

2009年 3月 21日

秦野往復

昨日は大井松田カートランド自転車部の練習会の予定だったが、雨予報だったので中止に。(結局は午後晴れちゃったけど)
で、今日は晴れたので一人でお出かけ。

FELTではなく久々にのんびりとGlobe号で。
あんまり久々なのでペダル錆びてた…
クリートなかなかキャッチしない。
キャッチしたら今度はなかなか外れない(汗
しばらく乗ってるうちに直ったけど。

一号線から金目川を北上。
p3216794
この先でカワセミ発見。
25mmのレンズでは撮れん。。。

p3216797
秦野からは南下して二宮へ。
このあたりは大井松田KL行く時に車でよく通ります。

p3216804
そして海ー。
太平洋岸自転車道の二宮側の入り口がいつもわからない。。。
海が青々としてるので、E-410でなくてE-500持ってくるべきだったと後悔。

大磯から一旦R134に出て、柳島から再び海沿いへ。
のんびり帰ろうと思って海沿い出たけどちょっと失敗。
風が強い。。。

p3216807
漕ぐのがツラいというより、砂が飛んでくるのがツラい。。。

走行距離 69.2km
走行時間(Gross) 6時間くらい?

posted in 自転車 | 0 Comments

2009年 3月 18日

ポンプ

LEZYNEPRESSURE CARBON DRIVE買ってもうた。
LEZYNE PRESSURE CARBON DRIVE
奥のは前に買った同型でCNCアルミ製のPRESSURE DRIVE(S)

p3176829
これのイイ所は、結構コンパクトなのと、ハンドル部分にホースが収納されている所。
ホースがあるとかなり楽になりますよね。
便利なのにこういうタイプのポンプってあんまり見ないっすね。
そういや25年くらい前に家にあったポンプはこんな仕組みだったなぁ。。。

posted in 自転車 | 0 Comments

2009年 2月 11日

ヤビツ

曇り空の中、ダジャラーとヤビツ峠へ。
10時に荻野運動公園集合のところを10時半着。(すんません、、、)
R412~R246で名古木へ。
ここから(俺にとっては)長~い登坂が始まる。ぅぇぇ。
早速蓑毛バス停手前で足を攣ってしまうw
おおもりそばよ。あしがつってしまうとはなさけない。
10分後からスタートしたダジャラーに早速抜かされる。
しかもしらないオジサン(←しかもちょー速いw)引き連れて。

いきなり足が攣ってしまって戦意喪失しかけたが、なんとか登頂成功。時間は聞かないでおくれ。。。

nec_0024
またもやデジカメのメモリ忘れて携帯にてw

そのあとは裏ヤビツ下って土山峠経由で荻野運動公園へ。
最後まで両足攣りそう(汗

走行距離 67.4km
走行時間(Gross) 4:42
消費カロリー 1360kcal

GPSの記録モードが自動だと、Netが取れんかもしれぬ。。。

posted in 自転車 | 2 Comments

2009年 2月 3日

そそのかしあい

それはダジャラーのblogへの非公開コメントから始まった。。。

俺(以下俺):ポンド安でwiggleやばいよー
ダジャラー(以下ダ):ちょー安いっすね!!
俺:ホイール見てると目がクラクラしてくる…気を失ってたらRacing Zeroとか届きそうでコワいですw(乗りこなせない自信あり)
ダ:寝ぼけてポチッとしてもいいんじゃないでしょうかw
俺:買って損はないよなぁ。
ダ:買って損は絶対しないすね。おれもまじ買っちゃうかも…
俺:冗談で言っていたのにだんだん本気になってきた…((((;゜д゜)))
ダ:うーんもはや、買うかどうかよりもなにを買うかで悩んでます
俺:押しちまった…
ダ:えっまじ買ったんすか?冗談だったのに…  なんつてw おれも後を追います

適当に端折ったりしたが、こんなやり取りを4、5日ほどw
そうして届いたのがこのホイールです。。。 (-,.-)y–

Fulcrum Racing Zero 2-Way Fit

ああああああああ、やはり乗りこなせない自信ありw

posted in 自転車 | 2 Comments

  • Orca組み立て その1 下玉押し圧入