2008年
7月
24日
EPISODE4 – サイン会場への侵攻 –
会場内を荒らしまわった一行が次に狙ったのは出演俳優陣であった。
手始めにマーク・ハミルのトークショーを観た後に、サイン会場へとなだれ込むのであった。。。

ルーク・スカイウォーカーことマーク・ハミルのトークショー。
会えて嬉しいゼ。
当然満員御礼。
撮影秘話やこれからの活動予定など。
お次はサインコーナー
まず出演者ではないですが、前々回買ったリトグラフの作者Richard氏。
以前、日本版が出る前に彼の洋書をAmazonで買っていたのであった。
サインしてもらおうと本を持っていったら快く対応して頂けました。

おもむろに鉛筆で…
鉛筆???
とか思っていたら、、、

なんとその場でAT-ST描いてくれました!!
ウレシイですねー
持ってきて良かった!
お次は俳優陣。

チューバッカ役のピーター・メイヒュー。
座ってると良く分からないけど、立ち上がると滅茶苦茶でっかい方です。(2m21cmですか?)
後ろから歩いてきたときに振り返ったら動けませんでしたw
アート・オブ・スターウォーズ展で見たチューバッカの衣装のデカさにありえないと思ったけど、なるほど、って感じっす。
映画の中だと背の高さがスポイルされてしまってるのがちょっと残念。

アイラ・セキュラ役のエイミー・アレンとシャク・ティ役のマリア・ブリル。
お二人とも元はILMの社員だったとか…
大抜擢ですね。

アニー?

グリーバス将軍の声、ビブ・フォーチュナ役のマシュー・ウッド。

ログレイ、グラグナック、ジャバの尻尾役のマイク・エドモンズ(左)と、ボバ少年役のダニエル・ローガン(中央)
彼らについては次回…

ボバ・フェット役のジェレミー・ブロック。

ジャンゴ・フェット、クローントルーパー役のテムエラ・モリソン。

ベイダー役のデイヴィッド・プラウズ。

ダース・モール役のレイ・パーク。
セルフサービスのレストランへ昼飯食いに行ったら、注文の時普通に俺の後ろに居ましたw

浴衣がお似合いのアクバー提督、ティム・ローズ。
写真撮ろうとするとわざとらしく顔隠したり、お茶目な方です。

フィクサー、オビ・ワンにマインドトリックされてしまうトルーパー役のアンソニー・フォレスト。
こんな脇役でも人気が出てしまうのがスターウォーズっすね。
皆さん、客に負けずに自分たちも楽しんでいるようで、頼まなくてもポーズ取ってくれたり、「2ショットで撮ろうぜ」とか言ってくれたりしていました。
大物二人(マーク・ハミル、アンソニー・ダニエルズ)は囲いの中。そして塀の向こうは撮影禁止。

でもアンソニーは3POみたく落ち着きが無い(?)のか、時々ファンの前に姿を現してくれます。
開場前の列にも現れたとか…
マーク・ハミルもちょろっと出てきてくれる事もあったみたいだけど、アンソニー程では無く…
間近で写真は撮れなかったが、サイン貰って握手してきたのであった。

私のイニシャル”S”の部分を何度もなぞってるので何かと思ったら、
「スーパーマンのSにしておいたよ!」だって!
うおお、ありがとうございます!!
結構気さくに話してくれる方でした。
超感激。
キャリー・フィッシャーとケニー・ベイカーの来日が中止になってしまいましたが、それでも結構そうそうたるメンバーで楽しかったですよ。
EPISODE5に続く。。。
posted in StarWars |
2008年
7月
23日
EPISODE 3 – DARTH RONALDと行くSWCJの旅 –
思い思いの限定品の数々を手中に収めた一行。
その道中は順調かに思われたが、手に入れた品の中には禁断の暗黒面が含まれていた。
暗黒面を手に入れたMaster RonaldはDark Sideの誘惑に駆られ、次々と街行く人々に襲い掛かるのであった。。。

こちらが暗黒面(写真中央:Vaderのお面)
3,800Cr也。
値段の割には結構良くできています。
午後には当日分売り切れていたようで…
半パン、Tシャツ、タオル、うちわ装備。ルーズな格好な所がまたナイスですね。

食事中も次々と暗黒面の誘惑に負けてゆく一行。

I sense something… a presence I’ve not felt since…
久々な何かを感じたDARTH RONALDが捕らえたのは…

Omazさんw
単独極秘任務で来ていた所を偶然にもフォースで発見されてしまう。




次から次へと獲物を見つけては一緒に写真を撮ってもらうDarth Ronald。

遂には皇帝に見つかって絞られてしまう。

憂さ晴らしにスロットですか?
oO(フォースが乱れておる…)
快く写真を撮らせて頂いた皆様方、ありがとうございました。
お陰様で楽しませて頂きました。
EPISODE4に続く。。。
posted in StarWars |
2008年
7月
22日
EPISODE 2 – 場内の探索 –
Primary Targetである限定ウォッチを手に入れた一行は、更なるレアアイテムを求め、各自単独任務に赴いた。
そこでmorisobaが目にしたものは。。。
というわけで場内の様子なぞを。
EPISODE仕立てにしたので、若干写真の時系列が入れ替わってたりします。

入り口入ってすぐ目に入るのは実物大スノースピーダー。
なんと乗れます。
当然長蛇の列。。。

お次はスピーダーバイク。
こちらも乗れます。
やはり長蛇の列。。。

ファルコン号のラウンジ。
SWGのリワードで貰ったあの椅子にも座れます。

デューバックにも乗れますよ。CH取ってなくてもOK!

USPSにも似たようなのあったR2ポスト。
何故に日米とも郵便とスターウォーズなんですかね?

レゴも外せませんね!
でっかいファルコン欲しいけど、金も置き場も無い…

ベイダーアート。中には笑えるものも…
このコーナー初日はガラガラだったけど、2日目は結構混んでしまって、じっくり見るチャンスを逃してしまった…

銀河ポップアップガイド!これも前から欲しかったのよねぇ。
特別限定版が冬に出るんすかね?ちと高いけど…

ベイダー兜の展示も。
Ronaさん買わないの??

パチンコは殆どやらんのですが、この台だけは本気で買おうかと思ったことあり。。。
去年スロットも出てたのは知らなかった…

SW公認アーティストコーナー。
ここでRichard Chasemore氏(左中央)の限定リトグラフを購入。

事前に値段発表されてなかったのでビビってたけど、思ってたより安かったです。
Lawrence Noble氏(右)はルーク像作成の実演中。
完成時にいた人にプレゼントだそうな。張り付いてないとダメ?w
ちなみに氏の作った1/2Vadar像は250万円くらいします。。。

皇帝の部屋でくつろぐDARTH SANZ0N。っていうかその椅子疲れるでしょ?

その横では彼のアプレンティスが黙々と修行中であった。
っていうか子供のぬり絵にIthorianはマニアックすぎでしょ?w
なんだか分からなくて木に見えたらしい…w
EPISODE3に続く。。。
posted in StarWars |
2008年
7月
21日
EPISODE 1 – 限定品を入手せよ –
SWG日本サービス終了から2年。
平穏に暮らしていた我々の元に、ジェダイ評議会からチバ星系惑星マクハーリへの緊急招集が要請された。
指令を受けたMaster Morisobaは、はるばる銀河系の反対側であるオーサカ星系から、長期偵察任務で衛星ツジドーに赴いていたMaster Gullと共に、Master Ronaldとの会合地点である惑星カマンタへと向かうのであった。。。
今までアメリカで4回、イギリスで1回行われた公式のスターウォーズの祭典、STARWARS CELEBRATIONが、日本公開30周年を記念して幕張メッセで開催!
こんなチャンスもう無いかもしれない…って事で皆で行ってきましたよ。
っていうかね、暫くAge of Conan一緒にやってたけど、まさかGullさんが長期出張で隣駅でやっていたとは思いもしなかったですよw

というわけで限定品確保のため、6時くらいの電車で待ち合わせ。
その後蒲田でRonaldさんと待ち合わせ、車で幕張へ。
しかし、ハイパードライブの不調のためか、西千葉まで行ってしまうw
慌ててUターンして無事幕張へ。

駐車場ガラガラだったので逆にちょっと心配してたんですが、並んでいたら結構な人数になってきました。
先に購入したチケットと、プレミアムチケットの特典、入場パスを引き換えて貰う。

こちらがプレミアム特典イウォークの毛。
皆さん色とか違いますねー。
並べて写真撮ってたら、後ろの方が「写真撮らせて下さい!」とか言ってきたりw

入場パス。
Staffって…

そして開場。狙うは限定300本のGSX限定ウォッチ。

早めに行ったので余裕で購入。
昼過ぎくらいに無くなったんですかね?
この後は暫く各個撃破で。
EPISODE2へ続く。。。
posted in StarWars |
2008年
4月
29日
映画版クローン・ウォーズが日本公開決定だそうで、8月公開。待ち遠しいっすね。
前にmixiで書いたセレブレーション ジャパンの方も、チケットぴあでプレリザーブ販売が始まったようですよ。
どちらもお見逃し無く!!
posted in StarWars |