2020年
8月
29日

小腹もすいてきたのでメシにします。
キャスタウェイケイもオールインクルーシブ内なので、基本的に飲み食い無料です。
バーベキュー的な料理とか

こんな沢山のフルーツとか

あとはソフトドリンク、ソフトクリームなどなど
ビーチも何か所かあるけど、ここはメインのファミリーで遊べるビーチ。

ファミリービーチはとりあえず試しに足が浸かったくらいで退散!

何気にビーチチェアにもDCLマーク!
12:15からミニー&グーフィーのダンスパーティーがあるというので、それと思しき場所にやって参りました。

遠くからお二人が登場。

こんな感じで路上でパーティー(笑)
パーティーの輪の外側で見ていたのですが、このあとミニーちゃんがハッとこっちを向いたかと思ったら、まっすぐ奥様の所に向かって行って、手を取り合って踊りだすではないですか!!
あまりに急だったのと、この時構えていたのが使い慣れていないTHETA Sだったのもあって、ミニーちゃんが向かってくる初めの1、2秒が動画で撮れているだけで、シャッターチャンス逃してしまいました(泣)
posted in 2016西カリブ, 旅行, 船 |
2020年
7月
30日
さて、いよいよキャスタウェイ・ケイに上陸ですが、我々はまずはキャスタウェイ・ケイ5kmマラソンに参加。

という訳でまずはカメラ持たずに感動の上陸!!
なんだか雲までミッキーの形に見えてくるぜ!!
しかし自分ってば、走るための短めの靴下忘れてしまってねぇ、素足にトレッキングシューズなんかで走ったもんだから靴擦れが…(苦笑)
あとは日ごろの運動不足でショートカットミスコースして30分ほどでゴール(汗)
景品にメダル貰えます。
でもって一旦船内に戻ってカメラとか携えて再び上陸。


早速リス2匹がお出迎えでございます。

この時期はもうクリスマスの準備が始まっていて、ハロウィンとクリスマスが同時に楽しめるんだそうな。

Fantasy号は停泊中の間もせっせと整備されております。

最初に現れる建物は郵便局。
現金払いのみですが、ちゃんと郵便物送れます。
但し午後には閉まってしまうらしいのでお早めに。
我々も自分宛にはがきを送りました。

午前中はこちらでキャラクターがお待ちかねです。

さらに進んでみましょう!
眺めはチョーいい感じです。
ジェットスキーやパラセーリングなんかもあります。(有料)

あっ! やせいの ミッキーが とびだしてきた!

とまあこんな感じでグリしながら先に進んでいきます。
(本当はグリのために郵便局との間を急いで数往復しています(笑))
posted in 2016西カリブ, 旅行, 船 |
2020年
6月
14日

朝5時起床。
朝飯前にちょっと散歩
いよいよディズニーのプライベートアイランド、キャスタウェイ・ケイに向かいます!
場所はこのあたり
で、このあたりの島々見ていて私、見つけちゃったんです。。。
その名もコックローチ・ケイ!!
まじっすか。
夢の島と悪夢の島の夢の競演です。
黒茶色のヤツが大量に出たんでしょうか。
誰か行ったことある人、教えてください(笑)

まあそんな黒茶色のヤツの紹介をした直後ですが朝食です(笑)
ミッキーワッフルは欠かせないですな。タダですし。

7:30頃、朝食中に日の出です。
日の出見ながら優雅に朝食です。

そうこうしているうちに島が見えてきました!
いよいよ接岸!!
上陸にそなえてそそくさと部屋に戻ります。
途中例の国際信号旗があったので…

“DISNEYDCL”ですね。

“DISNEYFANTASY”ですね。
posted in 2016西カリブ, 旅行, 船 |
2020年
5月
31日
夕食は昨日に続きAnimator’s palate。

セミフォーマルデーなので、再びスーツ着ていきました。
本日はディナーの目玉?Animation Magic Showでございます。
テーブルに用紙が配られるので、そこに顔、胴体、両手、両足を描き込んで提出。
するとミッキーが魔法を掛けて、描いた絵が踊りだすという演出。
動画23.2MB
私めのは1:52頃に出てくる右端のへのへのもへじでございます。
次回までにはもう少しマトモな絵を描けるようになっておかねば…(汗
動画ではカットしているけど、最後スタッフロールで全員の名前が出てきます。
こんな演出もディズニーならではで楽しいですが、料理もおいしいですわよ。
Appetizer Sampler Platter

Warm Chocolate Lava Cake

スープとメインは写真撮ってなかったかしら…?
帰りがけにレストラン入り口付近を撮影。


お宝だらけですな!(゚∀゚)
もはやミッキー隠れていないし。

食事の後は船長グリ。

他の人はみんな写真右下にあるようなFantasy号の模型にサイン貰ってましたが、我々は船長手元に写っているサイン帳に頂戴いたしました。
Fantasy号、もうちょっとスケールモデルみたいなのあれば是非欲しいんですけどね、Revell社あたりからプラモデルとか出てくれないかしら…
その後はWalt Disney Theaterへ行って、Disney’s believeを鑑賞。
キャラクターも色々出てきたりしてすげー面白かった!
TDSもアウト・オブ・シャドウランド(終わっちゃったけど)とかやってないで、これやってくれれば良いのに!
(興味にある方はYouTubeとか漁れば多分出てくると思います)

ターンダウンのタオルアートは…なんですかね、これ?

明日はいよいよディズニーのプライベートアイランドです。
posted in 2016西カリブ, 旅行, 船 |
2020年
4月
29日
午後はArt of The Theme Show Tourへ。
船内練り歩きながら、Fantasy号のデザインのトリビア的なものを説明してくれるらしい。

なんかこのツアーの写真あんまり撮ってないな汗
『所々に国際信号旗で「688」って書いてあるのは造船所(Meyer Werft)の造船番号ですよー』とか
壁に掛かっている絵の説明とか
ちなみにFantasy号には随所に国際信号旗でメッセージが書かれているので解読するのもまた良し…
(TDSのケープコッドにもいくつか書かれてますね…)

急に夜になっちゃった のではなく、ここのバーSkyline Loungeは液晶画面で世界各国の風景が写されていて、時々ミッキーがいるとかいないとか…
この部屋に偽暖炉があって、その炎(のイメージ)から出てる白い光はピクシーダストなのだそうです。
デジタルシャッターズからDラウンジバーの間もピクシーダストの線が書かれているそうで、乗船する方はチェックしてみてください。
今度は急に明るいところ(笑)
ミッキーの体の色は本当は黒ではなくって非常に濃い紺色で、船の色はミッキーの濃紺、白、赤、黄を表している。
救命ボートは本当は白でないとダメだったが、許可を貰って黄色にしてもうたそうな。
で、黄色にしてみたら夜間の海上での発見率が20%向上したとかしないとか…
最後はアトリウム脇にて…
アトリウムは孔雀のデザインですよーとか話してたような…
英語よぐわがんね!(笑)
posted in 2016西カリブ, 旅行, 船 |