2014終日の入り
全国389,000人の終日の入りファンの皆様、こんばんは。
例年の如くです。
今年は風が強くて寒かった…
と言っても2007年ほどでは無いが…
詳しいことは書けないが、今年は最後に物凄く良いことと物凄く悪いことが同時に起こって複雑な心境…
来年は皆様良いお年でありますように!
posted in General | 2 Comments
全国389,000人の終日の入りファンの皆様、こんばんは。
例年の如くです。
今年は風が強くて寒かった…
と言っても2007年ほどでは無いが…
詳しいことは書けないが、今年は最後に物凄く良いことと物凄く悪いことが同時に起こって複雑な心境…
来年は皆様良いお年でありますように!
posted in General | 2 Comments
あけましておめでとうございます
今年は行きは小田急、帰りはバスで鵠沼海岸まで行って参りました
駅から海岸まで歩いている間は少し暑いくらいだったのだが、海岸でじっとしていたら寒いこと…
本年もよろしくお願いいたします
posted in General, カメラ | 2 Comments
全国1,670,000人の終日の入りファンの皆様、こんばんは。
今年も行ってまいりました。
なんか今年は例年になく人出が多いような…
風も無く、全然寒く無かったですな。
(雲一つ無いんで画的にはちょっとつまらないけど)
あと1時間ですが皆様よいお年を!
posted in General, カメラ | 2 Comments
お久しぶりです(汗)
会社立ち上げやらなんやらでしばらくほったらかしてしまいました。。。
誕生日を機に復帰する所存でございます(汗)
さて、発売日の2、3日後に買ったiPhone5の電源ボタンが、買ってからちょうど1年くらいしてから効かなくなってきてしまった。ちょうど保証が切れる頃に…
と思っていたら、最近はホームボタンまで反応が悪くなってきてしまった。。。
保証は切れているので、修理に出すとどうやら弐萬七千円くらい掛かるらしい。。。
iPhone6まで持たすつもりだったので、今5sに買い替えるのはナシ(高いしね)
しかしボタンの効きもだんだんと悪くなってくるので、どうするかなーと思っていたのだが、分解方法はいろんなところで書かれているし、部品は弐千円くらいで入手できるので、思い切って自分で修理することにした。
壊したらSIMフリーだ。
最初は底のネジ外して吸盤で引っ張るのだが、写真に写っているお道具セットに付属の吸盤では、端が曲がってしまっているせいかうまく力が入らず、100円ショップで新たに購入した吸盤で開けた。
ちなみに、iPhone5自体は強化ガラスフィルムを貼ってあるけど、貼ったまま分解できてしまった。(モノによっては割れてしまうかもしれぬが…)
ホームボタンだけなら比較的楽なんだが、電源ボタン交換はかなりバラバラに…
最終的には何故か未使用のままペン立てにあった耳かきまで動員した。
ここで気付いたのだが、みんな分解方法は載っけてるんだけど、組み立て方法ってあんま無いよね。。。
まぁ、なんとかネジ余らずに完成w
ボタンの反応が良すぎて、押すたびに「おおースゲー」とか言ってしまう。(←いやそれが普通だ)
ついでに強化ガラスフィルムが最近汚れがちなので、フッ素コーティングもやり直しましたとさ。
posted in General, 工作 | 2 Comments
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |