2012年 3月 3日

水冷

去年からパーツ買い漁ってようやく揃ったので水冷化。


先ずは水冷パーツのみで24時間通水テスト。
ポンプとかそれなりに音するのかと思っていたが、なまら静かだった…
家の換気システムの方が五月蠅い。
ポンプはaquastream XT Ultra

CPUクーラー換装。
RTS2011ACを外して、グリスを2ステップグリスクリーナーで除去。

そしてEK-Superme HFを装着。

次はコイツ…

もう後には引けねぇ。。。(;´Д`)

でもってEK-FC7970装着。

ついでにバックプレート

このマーク見ると、いつもシンケンジャー思い出す。

ちゃっかりSingle Slot化

で、再度通水テストして完成。

まだケーブルとか暫定ね。。。
ラジエターはBlackIce Stealth 240
ファンはT.B.Vegas Trio ×2。
クーラントはDouble Protect Ultra – red
GeForce GTX570も付きっぱなしだけど(・ε・)キニシナイ!!

最初起動しなくて焦ったが、ビデオカード挿し直したら起動した(汗
RampageIV Extremeの警告LEDに助けられた…

SWTOR起動して負荷テスト。

空冷時の7970の温度は64℃くらいだったから、19℃も下がってますな。
最初は60℃越えてて、空冷とあんま変わんないなーとか思ってたら、ファンコンの設定がPWMになってなくて、ファンの回転数が最低だったw
コレ書いてる時点のCPU温度が24℃とか室温と同じなんですが。。。


ファンコンはaquaero5 Pro
リザーバーはaquabox professional 5 1/4 black

アクリルのビニールくらい剥がせよ!w

posted in Computer | 0 Comments

2011年 12月 2日

New PC

もーいくつ寝るとーSWTOR
気が付けばあと半月?ですなー

最近はあんまり気合いの入ったゲームが無かったせいか、マイメインPCも組んでからかれこれ3年半
SWTOR出るときに組み替えるかーと思って、今年始めから貯金していたのであった。(気の早いこと…)

でもCPUはSandyBridge-Eが出るとして、ビデオカードは2社とも来年?、Windows8も来年と、なんかこうタイミングがビミョーなのよねー。
しかし、SWTORは待ってくれない(さんざん待たされはしたがw)ので10月頃から調達開始。

HDD:HGST 0S03088 3TB 7200rpm

タイの洪水を聞いて安いうちに即購入。今では倍の値段、しかも売ってない(汗

OS:Windows 7 Professional 64bit OEM

8までのつなぎ?なのでUltimateではなくProfessional。Homeは値段あんまり変わらないのでパス。

Case:Thermaltake Level10 GT


当初Soldamの未使用のケース使うつもりで買うつもりは無かったのだが…
水冷のLCS Editionにしようと思ったが、ラジエーターがアルミだったりして他にもアレっぽいのでノーマル版に。

Video:Palit GeForce GTX570

本当はRadeon HD7000系狙いだがしばらく出そうにないので、後にPhysXに転用狙い。
BF3特需のヤフォーク争奪戦を横目にAmazon出品の格安新古品をしたたかに購入。
このクラス以上だと買い換え需要があまり無いせいか、中古って出てないっすね。

Memory:SanMax/Micron SMD-16G68CP-16KL-Q-BK DDR3-1600 16GB

本当はCenturyMicro/ELPIDA狙いだが、DDR3-1600 4GBが出てこねぇ。
副作用(?)として1.35V対応。

SSD:PLEXTOR PX-128

SSDも旧マシンから転用するつもりだったがどうやら気を失っていたらしい。

Power:ENERMAX MAXREVO1350

気付いたら当初予算の倍になっとる…
名前で買いました。(あっちはREBOだが…)

Sound:ASUS XONAR HDAV1.3A

SE-300PCIE狙いだったが、YAMAHA TSS-15に繋ぐ関係上、Dolby Digital Live / DTS Connect必須なので却下。
Creative、Ausentecあたりで迷いつつSB系はドライバ周りがアレっぽいのでXONARに。

CPU:Intel Core i7-3960X Processor Extreme Edition

発売日は残業しちゃったので翌日に購入。
通販では何処も売り切れだったが、店頭在庫は何処もあった模様。

MB:ASUS Rampage IV Extreme


超人気で争奪戦の雰囲気満載だったので、アメリカ・カナダの発売日に速攻購入。
なぜか日本での発売はやたらと遅い。(インドでももう売ってるのに…)
久々に通関でえらい待たされた…

CPU Cooler:Intel RTS2011AC

マザーしばらく出ないっぽい→水冷パーツゆっくり選定→マザー意外に早く購入→クーラー無いので安いし急いで購入→マザー通関で遅れる→水枕先に到着(汗

CPU Cooler:EK Superme HF Copper Plexi

Level10GT LCSをやめたので購入。
残りの水冷パーツも発注したのだが、まだ発送される気配なし。


コゾウっぽくなってきたぜ(笑)

 こ れ で あ と 1 0 年 は 戦 え る (棒読み

配線はもうちょっと奇麗にしたいのぅ。

ちなみに組んだのはMBが届いた25日の深夜。同日に仕事先のPCもCore i5に交換。
20日は父の新PCのセットアップ、23日はこのサーバーの入れ替え。
妙に重なったなw
サーバーのほうは旧メインPC時代から使っているCoreDuo(Core2Duoではない)で、さすがに5年以上も経つので手元に余ってたAtom(D945GCLF2)に交換。若干性能下がってるかもw

posted in Computer | 11 Comments

2011年 7月 30日

F-07C

twitterには書いたけど、先週F-07C買いました。
もはやQwerty縛りです。そしてF502i以来の12年振りの富士通端末。

23日発売、21日予約解禁との噂を聞き、21日の昼休みに自宅から一番近いドコモショップに電話するも…
「当日分は一杯ですね~、8月上旬になります」とのお返事…
ダメ元で帰りがけに横浜のヨドバシ(しかも小さい方)へ向かった。
やはりここも予約一杯で、入荷時期は全く読めません、とのことだったが、仕事帰りにも寄りやすいし特に急がんのでここで予約した。

翌22日夕方。
「追加入荷が決まりましたので、明日の発売日にお渡しできます。」との電話。
ホントに入荷が読めないんだなw
で、この電話を受けた後に、SH-04Aが壊れてもうた。何というタイミング!
。。。って、あと15時間くらい持ってくれないと困るのだがw
スライドさせると電源落ちたり入ったり再起動したり、全然電源入らなくなったり…
モバイルsuica使えないと帰れないので、電源落ちないようにスライド開いたまま帰ったw
翌日も機種変の時に電源入らなくて、「昨日壊れたんです!!」とか言いながら必死に電池パック抜き差してなんとか電源を入れたw


初のWin7

重いけどTerrariaも一応動くし!w

posted in Computer, General | 6 Comments

2011年 7月 3日

SS-400FL

電源買ったよ。

低容量、高効率で探したらファンレスになっちゃったよ。
最近460Wのは日本で発売されたけど、これは日本未発売の400Wモデル
ヤフォークでも出てたけど、送料含めてほんの僅かに安かったのと急がなかったので、米Amazonで購入。


つーかこのケース、意外と電源の後ろ側のクリアランスが少ないのね。。。
ケーブル半ば無理矢理押し込んでなんとか装着(汗


電源にファン付いてないので自動制御型のファンコンも付けてみた。
しかしあまり温度が上がらずファンが回らないw

posted in Computer | 0 Comments

2011年 5月 29日

地デジ対策

俺のテレビはシャープのIT-32M2
シャープなのにAQUOSブランドでなく、デジタルチューナーが無い代わりにVGA/DVI-D入力が付いている。
(↑つーか、「在庫僅少」って、、、まだ売ってるのねw)

もうすぐアナログ停波だけど、一応、RD-XD91があるのでそれで観ようかと思っていたが、起動その他動作全般がが遅いのよね。。。
あと、毎朝目覚まし代わりにテレビをタイマーリモコンで付けていたので、この辺の連動もめんどくなる。

これとは別に、以前P●2を入手してD945GCLF2で録画PCにしていたのだが、気を失っている間にP●2が更に2枚増えていたw
(そんなにテレビ観ないのにw)

ここで、どうせなら録画PCでテレビ観ればいいんじゃね?と思ったのだが、Atomではいささか録画+視聴の同時実行は不安。
PCIも1本しかねーしw

というわけで、DZ68DBCore i3 2100Tメモリ4GHDDを買ってきた。
ついでに発売日らしかったので、気が付いたらWindows Home Server 2011まで買ってもうた。散財。

組み込み先は今やテレビ台と化していたPRISM II

Dual Xeon 2.8Gが鎮座しております。。。

ケースがデカいので、配線の長ささえ間違えなければ作業は楽チンです。
ただし、普段は上にテレビが乗っかっているので、ちょっとした作業でも気合いが必要ですが。


メモリは信頼のCentury Micro/ELPIDA。頑張れ日本。

電源は…コレ

何時の代物だ?
Pentium4 ready が郷愁をそそる…
そのうち80Plus Goldなのに換えよう…


完成!!

あとはOS入れるだけ!!

…っと思ったんだけどさ
光学ドライブ無いけどどうやってOS入れるんだw

メインマシンからドライブ引っこ抜いて、テレビどかして…ってやるのはいい加減(;´Д`)なので、ここを参考にUSBインストール。


で、インストール中にエラー┌(_Д_┌ )┐
ネットワークアダプタのドライバが見つからず中断。
サーバーOSだからなのか、ネットワーク使えないとインストールすら出来んのか…

intel製ネットワークアダプタは一般用とサーバー用とラインが分かれているので、一般用のアダプタはサーバーOSのドライバが存在しない。
というわけで、無理矢理Windows7 64bitのドライバを入れる。
無理矢理explorerを起動してインストーラを起動。

エラーが出て終了するが、ドライバファイルはコピーされているので、ここから手動で割り当てる。

つーわけで、なんとかインストール完了!!

P●2周りのドライバ、アプリもバージョン一新しようと思っていたが、例によって動かすのに一苦労状態に陥ったので、結局前の環境からコピーしてP●2の設定を1枚から3枚に変更して完了。
モウツカレタ(;´Д`)

最後にMCEのリモコンを付けようと思ったが、こちらもドライバが無い…
Vista64bitのWindowsフォルダからドライバファイルをコピーしてinf書き換えてインストールを試みたが、署名無いって言われるは、1個は入っても、もう1個のドライバはウインドウステーションが対話モードじゃないって言われて入らないはで放置w
Windows7のドライバを試したいが持ってないのよねー
とりあえずリモコンは別の手段とするか…

posted in Computer | 2 Comments